Tomolife

  • はじめに
  • うちのお弁当箱
  • 家計簿ルール
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • はじめに
  • うちのお弁当箱
  • 家計簿ルール
  • お知らせ
  • お問い合わせ

5月度家計簿

  1. TOP
  2. 家計簿
2011年6月16日/ 12


5月度の家計簿は、5月16日~6月15日までです。家計簿記帳方法はこちら
結果はっぴょー!


ピクチャ 6○電気391kwh
○水道12m3
△服はカーデ、チュニックブラウス、半袖ニットの3枚。毎年のことなのに、なんで季節が変わると服がないんだろう。。。
△交際費は、今月は飲み会がまあまあありました。
×日用品は、千趣会でデザイナーズのふとんカバー買ったけど、あんまりかわいくなかった。。。やめればよかった。後悔。6,195円なり。高っ。
◎美容は、グルーポンで買ったカット&トリートメントのチケット代。安いでしょ♪チケットの期限は10月まで。
◎旅行は、GW別府旅行の交通費などカード払い分。
今月は、ふとんカバーが無駄遣いでした。
あんまり気に入ってないけど、へたれるまではちゃんと使います。。。
服は、お金使ってしまったけど、これは必要経費のような気がします。
30代後半らしい、年相応の服がないぽいので、買う必要がでてきました。
スーパークールビズは、結局自分のお財布にもやさしくなるんじゃないでしょうか。
Tシャツ、ポロシャツで仕事できるのはとってもよさげ。
ユニクロで地味なのを仕事用の服に!
来月6月度は、ボーナスも入る月で、ローンのボーナス払いもありーの、
ボーナスをあてにしたカードの買い物もありーの、
ちょっとイレギュラーな月です。
いつもとはペースが違い、感覚がおかしくなっちゃうのもこの月です。
無駄遣いしないように、気をひきしめて頑張るぞ!

▽投票で応援お願いします!
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


スポンサーリンク


Comments[ 12 件 ]

  • メイ
    2011/06/12

    SECRET: 0
    PASS: f3833c2dad2bae49273fa3c648e48f15
    トウセンオメデト♪
    トモさんはお料理がお上手(お好き)なんですね。
    たくさんのレシピ、すごぉ~いです。
    わたしはひとりも長かったので?苦手です。
    それに好き嫌い(野菜系)も結構あるし。
    わ~、いろいろ教えていただきたいものです。
    ↓。
    うちの母もわたしが幼少の頃(半世紀近く前^^;)からやっていましたよ。
    生活の知恵ですよね、お水ぬめら無いですよね。
    一輪のお花に癒されますね。良い感じです。
    ぜ~~んぶ応援して行きますね♪

    返信
  • トモ
    2011/06/12

    SECRET: 0
    PASS: 98c35514d9d69d9713deda6a293e826e
    メイさんありがとう~♪
    お花の生活の知恵は、メイさんはもう知ってたんですね~。
    これ、いいですよね☆
    お料理は、ほんとうは嫌いです。
    でも節約するのは好きなんで、お弁当をつめ、
    楽天レシピにレシピ投稿していたらこのようなことになってて。。。
    モニター当選したから、はりきってぽん酢のごはん考えないと!!!

    返信
  • 東雲
    2011/06/13

    SECRET: 0
    PASS: ea90481d959a1c089da529d32dad13f9
    ポン酢に当選したのは嬉しいけれど
    メニュー考えるのは
    ちょっとプレッシャーね(^_^;)
    ん~~~やっぱ、お鍋???(笑)
    携帯ワンセグ
    小さすぎて見えません…(笑)

    返信
  • トモ
    2011/06/13

    SECRET: 0
    PASS: 98c35514d9d69d9713deda6a293e826e
    きのう、頭の中ではできました♪
    ひとつは、きのこ料理、もうひとつはお肉料理です。
    お肉料理のほうはありがちなレシピになりそうだけど。。。
    いつつくろうかな♪

    返信
  • 東雲
    2011/06/16

    SECRET: 0
    PASS: ea90481d959a1c089da529d32dad13f9
    家計簿つけてる人 尊敬します
    私 いつも3か月坊主(笑)
    老後の為にも節約しないといけないんだけどねぇ
    通勤に必要な衣服は やっぱり必要経費ですよね
    制服に着替える私でも 毎日同じものは着れませんから…
    トモさんを見習って 我が家の家計も少し引き締めますわ(*^^)v

    返信
  • mau
    2011/06/17

    SECRET: 0
    PASS: 207761567b4621904aba62bb1916578f
    こんばんは。
    家計簿・・・こんなにきちんと付けてらっしゃるなんてすごいです!!
    私は最近、ひと月を5週と考えて
    1週間を1万円~1万2千円で過ごすというやり方を始めました。
    でも成功したのは最初の3週間だけでした(^^;
    やっぱりボーナスが入るという気の緩みが・・・。
    トモさんを見習って引き続き頑張ります。
    ※「買いたいものリスト」の扇風機、私も欲しいと思ってました!
    高いのに今売れているらしいですね~。

    返信
  • 翠
    2011/06/17

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは。
    うふふ~私も家計簿つけても3か月です!
    大体のサイズが確認できるとやめちゃいます。
    食費安いですね~
    私、会社で「ワンダブラック」を毎日2本飲んじゃいます。
    それだけで260円×20日=5200円だ~
    トモさんのおうちはオール電化なんですね。
    ということはIHのキッチンなんですね。
    私、「海苔を炙りたい」ただそれだけの理由で
    ガスを選びました(笑)

    返信
  • トモ
    2011/06/17

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お料理よりも、わたしは数字とにらめっこするほうが、本当は好きなんですよ。
    家計簿は、ぜんぜん苦にならないです。(お料理は苦になることが。。。)
    3ヶ月をこえて、1年くらいして、データができあがってくるころが
    一番楽しいときなのかも。
    3ヶ月くらいが、いちばんつらいときかも?

    返信
  • トモ
    2011/06/17

    SECRET: 0
    PASS: 98c35514d9d69d9713deda6a293e826e
    わー♪mauさん来てくれてありがとう☆
    わたしも、1週間区切りも挑戦したことあったんですけど、
    比較的大きい出費をしたいときに悩んじゃって、
    今は予算を決めるのやめました。
    支出したら家計簿にメモって、ひと月したら無駄遣いなかったか、
    ひたすら検証してみる、みたいな方向でやってます。
    買いたいものリスト、直してなかったけど、
    実は、この前ポチったんです♪
    すっごい人気商品みたいで、楽天ポイントたまったからそろそろ~
    とか思ってたら品切れになっててあせりました^^;
    再入荷メールもらってそっこーポチりましたよ。
    7月中旬発送分の予約購入で。
    届いたらレポしますね♪

    返信
  • トモ
    2011/06/17

    SECRET: 0
    PASS: 98c35514d9d69d9713deda6a293e826e
    食費安いけど、このとおりあんまりごちそうをつくっていないもので。。。
    気をつけてるのは、お菓子と飲み物と
    値引き前のお惣菜を買わないこと?!みたいな^^;
    うちは事務所ではみんなからのお茶代でコーヒーが沸かしてあるから、
    コーヒー買わずにすむんで助かります。
    わたしも、やっぱり直火使いたいことありますねー。
    カセットガスのコンロ使ってます。
    お鍋にも使うけど、お団子に焦げ目つけたりとか。
    海苔あぶるのはしたことなかった!

    返信
  • yucka
    2011/06/18

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おぉ~分かりやすい家計簿ですね!しっかり管理されてて尊敬です!
    そしてオール電化羨ましいですー◎
    うちはキッチンとお風呂がプロパンなので
    ガス代がかなり高くついてしまいます・・・T_T
    私も3年間くらいはちゃんと家計簿つけてたのですが今年に入ってからはもうグダグダ・・・苦笑 トモさんに習ってしっかり管理しなきゃー!

    返信
  • トモ
    2011/06/18

    SECRET: 0
    PASS: 98c35514d9d69d9713deda6a293e826e
    yuckaさんに褒められた♪うれしい♪
    3年つけてからがさらに面白くなってきましたよー。
    おお、やっぱりいちおう給料上がってたのかぁ、とか
    節約できてるとこ発見して、成長したものだあ、とか思ったり。
    続けられるときっといいことありますよ◎
    プロパンは高いですよねぇ。
    プロパン→オール電化になったら、トータルがやっぱり安くなりました。
    とくに冬の給湯が高くついてましたね。

    返信

    Reply to 東雲 [ Cancel Reply ]

    メールアドレスが公開されることはありません。

    トラックバックURL

    https://tomosdailylife.com/blog-entry-24.html/trackback
    [ 5月度家計簿 ]家計簿2011/06/16 20:02
    • Previous
    • Next

    Popular post in the last 30days

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    シンプルで豊かな暮らし

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    貯金、貯蓄、家計、お金に関すること

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    大人のユニクロコーデ

    Recent post

    • 10年ぶりの模様替えでポチったもの
    • 手術のこと忘れたくない〜術後3週間〜
    • 甲状腺がんアブレーション治療 ヨウ素制限にお役立ち
    • 放射線治療のための食事制限が始まりました

    Category

    • お弁当 (1,525)
    • 家計簿 (118)
    • 節約やお金のこと (169)
    • 家事 (145)
    • 住まい (56)
    • お菓子づくり (48)
    • ファッションやセルフネイルのこと (64)
    • 未分類 (3)
    • コスメレビュー (48)
    • 買って良かったもの (61)
    • おでかけ (48)
    • 甲状腺がんのこと (17)
    • このブログについて (19)
    • その他 (33)

    Recent comment

    • 手術のこと忘れたくない〜術後3週間〜 に トモ より
    • 手術のこと忘れたくない〜術後3週間〜 に mika より
    • 放射線治療のための食事制限が始まりました に トモ より
    • 放射線治療のための食事制限が始まりました に トモ より
    • 放射線治療のための食事制限が始まりました に よしみ より

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    楽天市場

    楽天トラベル



    Author:トモ
    一人暮らしの家時間が大好きなOLブロガー。
    毎日せっせとお弁当をつくり、家計簿でお金を管理しています。このままおばあちゃんになっても、安心で幸せに暮らしたいと、節約するサマを綴っています。

    follow us in feedly Instagram

     

    月別一覧

    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
     

    年別一覧

    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
     
     
     
    Tomolife