一人暮らしのインフルエンザ

  • 2018年3月11日
  • 家事
  • 407view
  • 2件

木曜日のお弁当日記で、インフルエンザが怪しいから、帰宅するときに病院に寄ってみるって書いてたんですけど。。。やっぱりインフルでした(>_<)

今は熱が完全に下がってからまる1日以上経ってます。食欲もあるしけっこう元気。このたびのインフルエンザにかかってしまったときの過ごし方、体験談的なものや一人暮らしでの対処法の気づきなど記録してみようと思います。

 

[h1 text=’まずはタミフルなどの抗ウイルス薬を処方してもらうのが肝心’]

インフルエンザはこれで人生4回目です。1回目は高校生のとき。2回目は社会人3年目の一人暮らし時代。3回目は夫がいたときの二人暮らし時代。そして一人暮らし再開後の今回。

医学の進歩ってすごいなあと思ったのが人生2回目にかかったとき。高校生のときは、熱があって病院に行っても、「明日高熱が出たらそれはインフルエンザだからまた来院してください」って言われて帰され、高熱が出てからの確定診断でした。しかもお薬とかもらってても、それから3、4日間くらいは熱で苦しんだかと。熱が下がっても、体力を消耗してさらに2日くらいフラフラだったし。

それが2回目にかかったときは、鼻水を取って検査して、10分以内で確定診断。当時新薬のタミフルを処方してもらって38℃以上あった熱が速攻で下がりましたからね。たしか1日以内で。薬を飲んだ後からは、むちゃむちゃ楽に済みました。

そういえば前回の一人暮らし時代のインフルエンザでは、タクシー呼んで病院行ったんだっけ。。。 薬もらってからは楽だったけど、病院行くまではしんどかったな。。。

1人暮らしで頼れる人がいなくて一番困るのが、この病院に行く方法なんじゃないかと思います。でもタクシー呼んででも、タミフルをゲットするために、早く病院行った方がいいです!今回は職場と家との中間にある病院に、まだ微熱くらいの時に行けて、それほどしんどくないうちに病院に行けて良かった。

前回一人暮らしのインフルの時に病院で、これは発症48時間以内に服用しないと意味ない薬だというように聞きました。発症=発熱と考えていいそうです。それ以来、インフルエンザにかかったって、すぐに気がついて病院にかかれば楽に乗り越えられるな〜、病気なら仕事も休めるしな〜、って思いがあるので、予防接種をする気が起こらずです。実際、今回の診察代+お薬代は2980円ですんで、インフルエンザということで堂々とお仕事休みます。

ちなみに、インフルエンザのときは、バファリンやロキソニンなどの解熱剤はダメだそうです。今回処方してもらったお薬の中にも、解熱用ぽいものは漢方薬で処方されました。

[blockquote text=’年齢が5歳~19歳の患者の場合は、けいれんや意識障害などを発症する「インフルエンザ脳症」や、脳や肝機能に障害をきたす「ライ症候群」を発症させる危険性を高めてしまうため、ロキソニンの服用はさせないでください。

また、インフルエンザの場合、バファリンのようなアスピリン系の薬やボルタレン、ポンタールなどの解熱・鎮痛剤の使用は禁止されていて、大人に対しても処方されることはありません。インフルエンザ感染があったときには注意してください
http://www.skincare-univ.com/article/044666/‘]

 

[h1 text=’発熱しなかったのにインフルエンザに気がつけた理由’]今回は職場で4人目のインフル患者さんと、直前に同席で打ち合わせしてからの体調不良だったので、熱はなかったのに念のためにと思って病院に向かうことができました。昼休みに職場で体温計借りた時は平熱だったけど、病院で測った時にはもう37.2℃ありました。

どんな体調不良だったかというと、普段から凝り性のわたしなんですが、いつもよりもさらに異常にしんどい肩こりになったのと、いまいち身体に力が入らない感じ、集中力が続かないような、いつもと違うだるさを感じました。たったこれだけのことでおかしいと思えたのは、前にインフルを経験してたからですね。

1回目のインフルの高校生のときも、その直前に異常な肩こりを感じてて、その感じはけっこう覚えてます。こんな症状は私だけなのかもしれませんが。インフルの症状には「関節痛」というのがあるので、それが私の場合は肩にきてるのかな。

スポンサーリンク



 

[h1 text=’熱が下がるまでの1日半にしていたこと’]

インフルに早めに気がついて良かったことは、タミフルを初期に服用開始できたことのほかに、食事をとってからしっかり休めたことがあります。まだ微熱の段階でインフルと分かったから、食べる気になれば全然食べられるくらいの食欲の程度。これから熱が出て食べられなくなるだろうからと思って、病院から帰宅していつもどおりの量の食事を食べました。栄養をとってから休養できました。

うちは自炊をするので、食べ物は家に置いてある方かと思います。冷凍ごはんかパン、卵、ウインナー、さば缶とかツナ缶、豆乳はだいたい常備してあります。具合が悪くなったら外出がとても億劫になるので、仕事からの帰宅途中に病院に行けたのもそうだけど、家に食べ物があって買い物に行かずに済んだのも良かったです。

全く外出する必要がなかったので、ひたすら寝ていました。よくあれだけ寝たもんだ、と思えるほど。お薬のせいかもしれないですね。

朝、昼、夜、ちょうどご飯どきに少しベッドから出て、パンを食べたり、体調不良時の定番雑炊を食べたり。うちの体調不良時の定番ごはんはこれ。うちはルクエだけど、ルクエじゃなくても、加熱時間をかえて耐熱のタッパーとかでできますよ。

 

 

インフルエンザにかかったときに、食べ物がなくて外出しなきゃいけないってなったら相当しんどいんじゃないかと思います。頼れる人がいない一人暮らしだと、出前がとれそうなところにお住まいなら、頼んだ方がいいですよね。災害時用や緊急時用に、レトルトを常備しておくのも良さそう。

眠る、うがいする、ルクエでチンする、食べて薬飲む、また眠る、を繰り返した1日半でした。LINEもらったり、宅配便の人が来たりにも全然気づかず眠ってました。早めにタミフルのんだってのに、38.7℃まで熱が上がりました。治ってみると、身体のダメージ回復するのにあれだけ眠ったのが良かったかなあって気がしてます。眠ったというかぐったりしてたってことかもしれんね。寝るってことに関しては、家族がおられる人よりも、一人暮らしのほうがしっかり休めそう。

うがいといえば、うちの常備薬はバファリン、葛根湯、イソジンうがい薬、絆創膏、というラインナップ。少しのどもおかしい感じだったけど、イソジンでうがいしてたら喉が痛くなるほどまでに悪化することはありませんでした。今、全く咳き込んだりすることはないです。イソジンってほんとよく効くなあと思うので常備してます。バファリンは頭痛持ちなので出番多し。葛根湯は全然出番なし。絆創膏はたまに包丁で指切ったりでそこそこ出番ありかな。

ほんとは、予防のためにうがいを(手洗いも)習慣化するといいんでしょうけど。。。そこまではできてないです。。。それだからインフルかかったといえるかもです。。。

 

[h1 text=’いつまで仕事を休むのか’]

木曜日夕方から発熱、金曜日は熱があったけど、土曜日は終日平熱でした。本日の日曜日はけっこういつもどおりにできています。
木曜日にお医者に行った時に、「大人については出勤するかどうかは全く自由です」と前置きされた上で、感染予防という点で考えれば、発症後(発熱後)3日か、解熱後2日までは休んだ方がいいということでした。

こんなわかりやすく説明してある紙をもらいました。

 

 

発熱した日を0日目とカウントして3日目まで休む、または一日中平熱に戻っていた日を0日と数えて2日目まで休む、というように。
わたしは解熱した土曜日を0日目として、月曜日まで休みを取らせてもらう予定です。どうせなら月曜とか火曜とか、週の初めに発症してたかったな。その方が、回復して元気なのに休める平日が多かったもんねー。

 

流行のピークを超えてしまってたのに、そんな時になってからもらってしまいました(>_<)
でももう自分的には、インフルは怖くないです。あまりうれしいことではありませんけどね。

トモもTwitter始めました!