Tomolife

ラグを洗いました

今日は、キルトケットとラグを洗濯しました。
洗濯って、わたしけっこう好きかも。
節約したくて、できるだけクリーニングにださないで、手洗い洗濯します。
冬物のコートも、自分ちで洗ってるんですよ。
ラグは、無印ので、こたつ敷きと兼用の、その名も「洗えるラグ」です。
わたしは手洗いですけど、洗濯機でも洗えるみたい。
洋服も、できるだけ家で洗濯できるものが買いたいなあと思って選んでたりします。

手前のラグはふたつ折りじゃベランダに干せなくて、中途半端な三つ折り。
なかなかの大きさです。200cm×200cmだったと思う。向こう側はキルトケット。
ちなみに物干に引っ掛けてるのは虫コナーズみたいなベランダ用虫除け。
たしか「バポナ」とかいう名前。
これ、けっこう虫こないんですよねー。効果はなんと90日です。
ラグはうちの洗濯機だと大きくて回ってなさそうで、きれいにならない気がして手洗い。
キルトケットは薄手なので、洗濯機でも洗えそうだったけど、
手洗いのほうがきれいになると思ったんで、ラグを洗うついでにこれも手洗い。
手洗い洗濯するときは、これを使ってます。

これは、手洗い×表示の、ドライマークの衣類を洗えるというスバラシイ洗剤。
これで手洗い×のコートやスカートやジャケットを洗濯してます。
ジャケットは、2回に1回クリーニングに出して、形を整えてもらうってパターン。
ダウンジャケットもこれで洗えるらしいんだけど、これだけは怖くて挑戦したことないです。
洗えるラグは、このドライマーク洗剤でなくても普通の洗剤で洗えるんだけど、
この洗剤はすすぎが早くできるんですよね。だから今日もこれ使いました。
ラグもキルトケットも、お風呂の浴槽で洗います。
手洗い手洗い言いましたが、手洗いというか、つけこみ洗いです。
先にキルトケットのほうをつけこみ洗いして、そのあとラグを。
洗って浴槽から出し、いったん浴槽にかけておいて、軽く脱水。
浴槽から出すときは、この大きさあって水を含んでると、とっても重い!
そのあと洗濯機で脱水の本番。
これはキルトケットを浴槽にかけて軽く脱水中、ラグをすすぎ中。

洗濯機の洗濯はそうでもないけど、手洗いとか大物のつけこみ洗いとかした後って、
ストレス解消できたんじゃないかってくらいのすっきり気分になれるのがいいです。
洗濯してると、結婚は向いてなくても、主婦には向いてそう!って思います。

モバイルバージョンを終了