Tomolife

家計簿公開2022年1月|マンション住まい40代独身女子の家計簿

もう2月も後半ではありますが、新年明けてからの最初の家計簿公開です!

しかもこの回から、家計簿アプリのマネーフォワードMEを使った家計簿で、スクリーンショットを使ってみたいと思います。

2021年までは、ずっと手書きで家計簿をつけていました。

関連記事

前にこんなお弁当日記書いてたんですが。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://tomosdailylife.com/blog-entry-16899.html target=] やめましたよ、手[…]

家計簿はアプリにするって決めてみたら、もうホント楽で。もっと早くこうするんだった!って感じ。

手書きにした方が、無駄遣いしたときに意識にのぼりやすいからと思って、頑なに手書き家計簿にしてたんですよ。

当たり前の生活のルーチンになってることも、見直した方がいいんだなってこと、この経験からよーーーくわかりましたよ。まじでマジで。

時間節約になって、少し生活に余白を生み出すことができて良かったです。

毎月定例の家計簿公開記事、これまでと書き方が変わっちゃうので、これからエントリーするのにペースが掴めるまで手探りが続きそう。

まずは一発目の、家計簿アプリでスクリーンショット使っての家計簿を公開します!

 

2022年1月の家計簿公開

支出合計 140,604円

娯楽費が支出の35%近くを占めていた!キャンプ費は28%という結果に

いやー、すごいですね、家計簿アプリ。

当たり前のことなんだけど、もうね、パーっと計算してくれるの。

それで、支出割合が全体の何%を占めてるとかの分析もめっちゃ簡単なの。

娯楽費に35%、娯楽費の中でもキャンプ費だけ抜き出してみれば支出のうち28%を占めていたということが分かりました!

支出全体が14万円を超えてしまったことについては、もう少し抑えたかったなーという気がするとはいえ。

自分が価値をおいていることにお金を集中させることができていたこと、しっかり結果に表れているのは、いい感じです!

次ページへ続く

初めてアプリでひと月の家計簿を集計してみた感想

手書き家計簿の間も、普通口座、社内預金、証券会社口座の残高管理用にはマネーフォワード使ってました。

通帳の残高とはアプリ連携させてたんですけど、それ以外に電子マネーとか現金とかで決済させたものは、アプリには入力していなかったです。

マネーフォワードはもう数年使ってきていたんですけど、資産残高の画面しか見てなくて、家計簿の画面は見ることなかった。

頑なに、手書きの方が無駄遣いに気が付きやすいはず。。。と思ってやってきたけど。

1回の決済ごとの無駄遣いは、手書きの方が反省に繋がりやすかもなんだけど、アプリなら、いつなんどきでも集計の途中経過をチェックできるので、今現在使い込みすぎていないかどうか、っていうのが分かりやすかったです。

手書き家計簿の時は、週末ごとに集計してたので、1週間が終わってみないと、集計の途中経過がわからなかったんですよね〜。

特に、ほぼ毎日のように支出している食費支出の進捗がよく分かるのすごかった。

。。。食費がどんどん出ていくのが分かって焦りましたね。(←結局、お金使っちゃったんだけどね^^;

では費目ごとに簡単に振り返りを。

食費 25,761円

アプリでは項目を3つ作ってみました。

職場で飲むコーヒー600円、コンビニや自販機2,710円、それ以外の食料品が22,451円でした。

職場で飲むコーヒーっていうのは、1杯30円ずつでコーヒーマシンで飲んでいいようにしてあります。1月は600円だから、20杯飲んだってことですね。

コンビニと自販機は使いすぎでした(^_^;) 減らしたいっす。

食料品は、今月Amazonでラベルレス炭酸水を24本入りケースで買ってみたのと、楽天でいつもの澤井珈琲のコーヒーを買った分があるので多め。

以前は澤井のコーヒーは楽天ポイントを充当してたので、家計簿に支出として計上していなかったんですけど、ポイントは街のドラッグストアで消化するように方針変更しまして。

そのため、次の項目の日用品支出は逆に減っています。

日用品 935円

サブスクのダスキンのみでした。

見かけ上は少ないですが、ダスキン以外の日用品は全て楽天ポイントで購入しております。

うちの家計簿、ポイント充当で購入した分は、集計には入れてません。

ポイントを貯めれば貯めるほど、家計簿に計上する支出額が減って嬉しいので、ポイ活も頑張ろうという気持ちになります(^○^)

趣味・娯楽 47,957円

ブログサーバー代12ヶ月分6,600円、キャンプ39,217円、有料アプリ会費2,140円。

アプリ会費は、音楽アプリの「Spotify」と栄養計算アプリの「あすけん」を使ってます。

スポティファイはクレカ払いしかできないのが残念。

あすけんはAppleギフトカードでチャージした分で決済するので、ギフトカード代をカウントしてます。

楽天でAppleギフトカードを買えば、楽天ポイントでバックされるから、あすけんの会費も実質的に割引!節約できます^^
Apple gift card認定店

交際費 1,400円

友達と外食した分。1,400円以上に食べてますが、1月以前に購入したトモ地方のGotoイートクーポンを使いました。

健康・医療 6,390円

甲状腺機能低下症で定期的に通院している分です。

水道・光熱費 12,561円

電気9,750円、水道1ヶ月分2,811円。

うちはオール電化住宅で、給湯器も電気温水器。おそらくガス代よりは低コストなんではないかと思うけど、でも今月は高かったですねー。

水道代は2ヶ月ごとの支払いですが、1ヶ月あたりの金額に割り戻して家計簿に入力してます。

通信費 3,825円

スマホはIIJmio440円と、LINEモバイル通話料20円。

スマホは3社で運用してまして、IIj mioで2GBを月440円、LINEモバイルは0.5GBまで0円プラン利用、楽天モバイルの1GBまで0円での運用です。

3社の回線を使い分けるのは少々手がかかるけど、3回線合計で音声通話付きで3.5GBを基本料金440円ってかなりいい線いってるって自分では思ってます。

家Wifiは光回線。NTTフレッツ光とエキサイトBBの合計で3,113円。

そのほかはふるさと納税で自治体に申請するための切手代252円。

住宅 28,885円

固定資産税を1ヶ月あたりに割り戻した金額と、マンションの管理・修繕積み立て費の合計です。

ふるさと納税 2,000円

どっちみち税金としてお上に差し出すということで、家計簿には自己負担分の2000円だけを計上してます。

保険 10,890円

個人年金10,000円と、3ヶ月満期のコロナ保険890円。

コロナ保険の保険期間は4月30日までで、万が一4月30日までにコロナにかかっちゃうと10万円が下ります。

かからないに越したことはないけど、かかってしまった場合でもタダでは寝込まないで済むっていうね。

関連記事

またメインおかずが塩さばになってしまいました。 いくら好きっていっても、飽きてきたなあー けど、飽きたってことよりも、メニューに悩まずサクサク準備するっていう方を優先しました。 コレステロールが基準値くらいまで下がってるの[…]

第一生命のグループ会社の保険なので、そんなアヤシイ保険ではありません。

1月末までだと保険料がこのくらいで済んだんだけど、2月1日に保険料改定で高騰。1月に滑り込みで加入できました。

関連記事

今日は弁当なし。お付き合い外食です。 明日世界はどうなっているか分からないから、やりたいことはできるだけやれるうちにやる、という人生方針です。 こんな状況ですが、お友達とふたりでランチしてきました。 今日はスリ[…]

コロナにかからなければ890円をドブに捨てたという結果になるとはいえ、まあ890円で安心が買えたならいいんではないでしょうか。

 

以上、40代独身女性の2022年1月家計簿の公開でした!

 

それから、おまけコーナー!

ここまで読んでくださった、家計管理に興味を持ってくださった読者さまへ、節約になりそうなちょっとした話題提供をおひとつ。

Amazon Kindleの電子書籍、一部の本は50%ポイントバック中です。

全ての本が対象ということではないので、ちょうど読みたかった!という本があればどうぞ。

私のほしい物リストに入れいていた本、50%オフの対象になってました(^○^)

私は、時間節約のため「読書」はしないと決めてるんですが、これまでに買った Kindle本はスマホの読み上げ機能で通勤中に『聴く読書』してます。

今、『耳学』がアツイそうですね。私も耳学にハマっております。

そして、人生でやりたいことリストをつくろう!って思っていて、この本を欲しいものリストに入れてたら50%オフでうれしい(^○^)

月曜日から通勤でこの本を聴くのを楽しみにしてます♪

モバイルバージョンを終了