「脳科学ダイエット」に効果ありと実証。自分調べによる。

今日はお弁当ナシ。

最近急にいい感じになってきている、ダイエット結果のこと書いてみますねー!

今年の目標のひとつに、体脂肪率を25%台にするというのがありました。

関連記事

あらためまして! 新年あけましておめでとうございます。 今年もTomolifeをどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m お正月は、両親・兄夫婦と快気祝いのお食事会をしたり、実家に帰省したりして過ごしました。 帰省し[…]

お正月に、MAXの28%を記録してしまってたワタシの体脂肪率でしたが。

それが今はこうなっております。自分でもオドロキの結果!

なんと、もう24%を切っております!

お正月は28%あったんですよ~。

いろんなことをやってきていて、徒歩通勤を遠回りで片道30分、往復で1時間にするとか、

週末はエアロバイクに乗ったり、YouTube動画を見ながらエクササイズするとか、

毎日プロテインを飲むとかは、目標を立ててから継続してて習慣として板についてきましたが。

ここ数週間で、がっくーんと体脂肪率が改善されたのは、これの効果でした。

この本で言うところの、「脳科学ダイエット」。

脳科学、っていう言葉にとびついてしまいますけど、

要はながら食いをしないで食事に集中する、よくかんで食べる、1回1回箸を置くくらい時間をかけて食べる、っていう

食べ過ぎ防止指南として、むかしっから言われてきたことをやるだけ。

わたし、自分でも甘い物中毒になっているよなーって自覚があったんです。

エクササイズは継続できてるのに、夏から秋にかけて、体脂肪率が増えてしまったのは、消費カロリー以上に食べ過ぎてしまったから。

運動はしてても、特にストレスがたまってるときとか、ドカ食いする癖がついてたんですよー。

この本を読むと、食事中は、食べることに集中するっていうことで、どうして食べ過ぎないのか、科学的に実証された結果などが紹介してあったので、良くかんで食べるとかの古典的なダイエットをやってみる気持ちになりました。

関連記事

実家が緊急事態になりまして、弁当を3日も詰められないほど、やらなければならないことが山積みになってしまいました。 実家のことに専念したいんだけど、仕事の方もちょうど山場を迎えていて、仕事の方も気になって。 そして、コロナ禍から延[…]

このときみたいに、コンビニスイーツやアイスクリームを一気に5個くらいぺろっと食べちゃったりね。

食事の悪習慣をなかなか直せなくて、せっかく運動してるのに、食べ過ぎのせいでまた増えてしてしまったり。

それが、脳科学ダイエットの本を読んでから、その悪い習慣を修正できそうになってきました!

 

「食べ過ぎ」の悪習慣を絶ちたい人にオススメの本ですよー。

無理なくやせる“脳科学ダイエット” [ 久賀谷亮 ]

広告
トモもTwitter始めました!