降り続く大雨で各地で大変な災害になっていますね。。。
川が氾濫したり、土砂崩れが起きたり。。。
浸水や土砂崩れで住居に被害もあったりだけど、お亡くなりになった方もおられるというニュースを見ていて、ほんとうになんと言っていいのかという痛ましいニュースでした。
被災された方には、心からのお見舞いを申し上げます。
[h2 text=’もしもの時の備え、全くしてなくて’]
こちらの地方、春に大きな地震がありました。夜中の2時くらい。わたしの住む街では震度4くらいだったそうなんですけど、隣のまちは震度5弱って発表されてました。うちもけっこう揺れたと思ったので、震度5よりの震度4じゃね?って感じ。
寝てたんだけど、緊急情報ってことでスマホがすごい音で鳴って、それで起きたんですよね。うちはマンションの5階なんだけど、目が覚めたけど布団に入ってるってくらい寝起きすぐに、ゆっくり大きく床のほうからゆら〜ゆら〜って、何秒だったのか分からないけど、体感ではけっこう長く揺れてすごく怖かったです。
と、そんな怖い思いをしたというのに、未だにほとんど、もしもの時の備えができていません。備蓄とか、持ち出し品とか。
[h2 text=’まずは情報に触れられることが大事なんじゃないかと思った’]
前回のその地震のときに自分がとった行動はといえば、
・すぐにテレビをつけて、どれくらいの大きさの地震か確認した
・同じ街に住む、同じくひとり暮らしをしている後輩ちゃんに連絡をした
このふたつで、ひとまずの安心ができて、いったん落ち着きました。
テレビをつけた時は、地震の直後すぎて、県内でも大きな地方のくくりでいっぱひとからげに「震度5強」って字幕出てたので超びびったんですけど、その後市町村ごとの震度の情報が出て、うちは震度4でした。
大きな地方のくくりで「震度5強」しか分かってない間に、後輩に電話して、無事を確かめ合いました。電話してる間にだんだん情報がわかってきて、ここは震度4だし、実家の方もそれほど揺れてないってことが分かって、夜中の2時だったし実家には連絡しなかったんですけど、連絡せずとも、命にはかかわらんでしょう、と安心を得られました。
[h2 text=’準備したことひとつめ ラジオアプリをインストール’]
うちの地方、8年前くらいに年末年始ごろに大雪で、当時いっしょに働いてた先輩のお宅、まる1日以上停電だったってくらいのことも起きてるんですよね。
情報は大事だなあって思ったし、停電した時に備えて、ラジオアプリのインストールして、県内の情報が聞けるようなアプリなのかどうか確認してみました。
無料版でも、AM、FMのリアルタイムの放送が聴けます。
インストールしてNHKのAM放送を試しに聞いて見ました。うちの地方だと広島放送局の、中国地方むけの放送を聴くことができました。
県内の民放の放送局もこのアプリにチャンネルが入ってました。試しに聴いてみたら、ふつうに予定されてた番組の中で、県内の大雨警報とかの気象情報や、避難勧告が出てるまちとか、防災情報を言ってくれてました。きっと大災害が起きてしまったら、この県内向け民放放送局でも災害情報をずっと流してくれるんじゃないかな?
聴いてみて、普通のラジオの受信機よりも、むしろスマホでラジオを聞いた方が、雑音入らずにすんごいクリアに聴けて良いのでは?と思いました。
これから準備することとしては、もしもの時でもスマホがずっと使えるように、大容量の充電バッテリーを買っておこうかなって思います。今持ってるやつは1回分しか充電できないので。ラジオ以外にも、とにかくスマホは使いますよね。
手回しバッテリーとか、ソーラー充電バッテリーどうかなっていうのも調べてみようかなと。
スポンサーリンク
[h2 text=’準備したことふたつめ 地域の避難所を確認した’]
彼の住むまちでは、避難勧告が出ていました。彼は去年今の家に引っ越してきてて、「避難所ってどこか知ってる?」って話になって。わたしもこのマンションに住んでもう10年になるのに、実は避難所知らなくて。
調べてみたら、近くの小学校、中学校と、スポーツ施設が避難所になってました。
避難所って、災害の種類で、使えたり使えなかったりするって知ってました???わたしは知らなかったです。風水害は◯だけど、震災害のときは×とか、風水害と震災害は◯だけど、土砂災害なら×とか。全然知らなかったです。
わたしの家の近くの避難所は、どの災害にも対応してるとこだったんですけど、きっと建物の耐震化の問題とか、土砂崩れの心配のある立地とか、いろいろあるんでしょうね。
ネットで検索して調べるだけだから、今すぐできる準備です。書いたように、災害の種類によって避難できる場所が違うみたいなので、知っておいた方が安心です。
[h2 text=’これからの準備’]
非常持ち出し品や食料の備蓄は、お金をかける対策だし場所もとるので、ずっと先延ばしにしてきたんですけど。。。
うちはどちらかというと低い土地で、長い歴史の中では浸水害を受けやすい土地。今回の大災害、ニュースでは、車の屋根あたりまで水が来ていて、逃げられなくなった人を消防さんがボートで救出しようとしてるようなシーンを見ました。
うちにいるときにこのニュースに出てる街のような大水になって、孤立してしまうことはありえるかもしれない。
うちはマンションの5階。浸水害だったら、どこにも出れなくて孤立してしまうけど、でもとりあえずうちにいれば命は安心、みたいな状況が予想されます。というわけで、食料&水と、排水できなくなったときのためのトイレ対策と、から始めてみようかと思います。