ひとり暮らしリスタート後6年目女子の洗濯機買い替え記 1

  • 2015年8月14日
  • 家事
  • 223view
  • 0件

10年目に入った洗濯機、
この前の火曜日、いつものようにタイマーで
朝仕上がるようにしておいたら
洗濯後、すすぎ前でエラーになって止まってて。
長文になったのでたたみます。


これがその10年目の洗濯機!

Panasonicじゃなくてナショナル!
乾燥機つきのドラム式洗濯機です。
その後、すすぎと脱水だけをメニューで選び、
続きからできたのでなんとか。。。
今週は、タイマー使わないで、夜洗濯。
いちおう最後までできてるけど、
脱水まで終わった後、あのエラーになったときみたいに
しゅぽっ、しゅぽっ、って音が出て
自動で電源が切れないという不穏な動き。。。
調べると、このときのエラーコードのは
修理すると1万円以上かかるらしい。
洗濯機の寿命も8〜10年が目安らしく、
買い換えることにしました。
この洗濯機を買ったときはふたり暮らししてて、
子供ができて〜、
フルタイムで働いて育児もして〜、
洗濯物も増えて〜、
なんて思い描いてたので、乾燥まで全自動仕上げで、
仕上がりも比較的きれいでしわが少ないということで
ドラム式を選びました。
でも、ひとりになっちゃったし、
電気代が気になって乾燥機使わなかったし。
思い描いてたのとぜんぜん違う暮らしで(^^;;
乾燥機での消費電力は、当時のものでは
経済的と言われてたヒートポンプ式でも800W。
アイロンと同じくらいでしょうか。
アイロン1時間以上つけっぱなしと同じ電気代。
ドラム式だと少ない水でも洗濯できて節水できる、
っていうのもいいと思って買ったんだけど、
使ってみるとすすぎ残しが気になって、
すすぎ1回OKタイプの洗剤を使って
2回すすぎを回すっていうあべこべなことしてます。
次の洗濯機選びの条件は
・乾燥機いらないからドラム式じゃなくていい
・たっぷりの水ですすぎができる縦型で
・でも容量はこれまでと同じくらいの大きめ
4kg〜6kgの洗濯機がひとり暮らし向けというけど、
セミダブルベッドで使う、冬用もこもこパッドシーツや
リビングのカーテンや、180cmあるキッチンマット
これまでの8kgの洗濯機だったので洗えてたかと。
こういう大物でも、家の洗濯機でいけるなら
こまめにきれいにできますよね。
いちいちコインランドリーに持っていかないと、
となると、まめに洗濯しない可能性が大!
なので、「毛布洗いコース」が付いてるのが条件。
ここまで自分なりの基準は決まって、
そこから機種選び。次の記事に続きます。
このマイクロファイバーの
あったかもこもこシーツを洗いたい!
うちの冬用パッドシーツ

広告
トモもTwitter始めました!