自作フラペチーノでおうちスタバしよう。節約ウチカフェはカスタムしまくり!

家で常備してるもの&スーパーでそろえられる材料で、フラペチーノを自作してみたところ大勝利しましたのでシェアしますねー!

これで1回につき数百円もするフラペチーノ欲が、完全に満たされました。

これからの人生のうちの、あと何回分のフラペチーノ代を回収できたかと思うと、ひっじょーに満足、めちゃくちゃ有意義な連休前半になりました(^○^)

ぬくい方、ラテのホットでの自作スタバも記事にしています。

関連記事

暮らしのレベル上げをしてしまっていて、ふらーっとスタバに寄ってしまうこの頃。 たまの贅沢と思ってventyサイズを頼んでいたのが、行くと毎回いちばん大きいこのサイズじゃないと満足できない体になってしまった^^; https://[…]

では自作フラペチーノレシピをドゾー!

まず最初に準備するもの(初期コストはピンキリ)

レシピの食材は簡単に手に入れられるものばかりなんですが、一つ必ず必要になる調理家電があります。

フードプロセッサーとか、ハンドブレンダーとかいうジャンルの家電です。

どこのご家庭にでもあるとは言えないかなと。特にひとり暮らしさんだとお持ちではないかも

もしも今自分が買うんだったら、このレコルトのカプセルカッターというのが欲しい。

コンパクトで場所を取らないのと、入れる液体がほんのちょっとでもちゃんとホイップできるところがいい。

ひとり暮らしなら、ホイップクリームにしてもみじん切りにしても、1回分だけ作れると便利ですよねえ。

それかこういうの。ハンドブレンダーというジャンル。

こっちはパーツが多いし、収納はそこそこスペースとるかもだけど、お鍋やボウルに直接この調理器具を入れてガーとやれるのが良さげ。

うちのフープロはこれで、このブログを書き始めて2年くらいの時にレシピブログのモニターでいただいだもの。ありがたや。

お弁当のランチでのお味噌汁用に味噌玉の作り置きを毎週末。なのでこの子の出番も毎週です。

もしもフードプロセッサーが家にないなら、ここはスタバ欲がどれだけ強いかによって、買うか買わないかの分かれ道。

スムージーしたり、ハンバーグや餃子の時みじん切りしたり、スープ作ったり、自作スタバ以外にもいろんなことに使えるので、自炊をするならフードプロセッサーに投資するのはとってもおすすめです!

メーカーにこだわらなければ3000円くらいからあるみたい。

うちのフープロは、買ってた場合は1万円くらいしてる。こういうのをモニターでいただけるチャンスも巡ってくるから、ブログやってて良かったことの一つですね。

自作フラペチーノ材料

うちのグラスは250ccでした。1杯分を作る時はこんな配分。

*インスタントコーヒー ティースプーン2杯
*豆乳50cc
*水50cc
ラカント(お砂糖)ティースプーン1杯強(山盛り!)
*大袋のチョコレート効果86% 個包装の1個分
*氷 グラス1杯分
*ホイップ済みの生クリーム「らくらくホイップ」 ぐるりと一絞り分
*(なくてもOK)ココアパウダー、シナモン 少々

代用OKなものとか

豆乳は牛乳OKだし、うちで常備してるのが無調整豆乳だからそれを使ったけど、スタバで使われてるのは調整豆乳だそうですので調整豆乳OKです。

ラカントってのは天然甘味料で、ロカボ糖質ゼロ。血糖値を上げないのにお砂糖同様に使える。

うちではダイエット目的でラカントを常備してるけど、ラカントはめっちゃお高い食材。

普通のお砂糖の方がよりコスパ良く作れます。

チョコレートはお好みで。私はコーヒーの部分の甘みを強くして、チョコはビターにカカオ86%の配分にしてみたところ好みの感じでした。

「らくらくホイップ」は、1個買ってきたら自作スタバが5回分くらい作れます。近所のスーパーで1本198円。

生クリーム買ってきて、ボウルにお砂糖と合わせて自前でホイップした方が断然低コストですけど、今回試作のため少量だけ欲しくてホイップ済みのものを。

自作フラペチーノ 作り方

1 フードプロセッサーにホイップクリーム以外の材料を投入

フードプロセッサーに、インスタントコーヒー、豆乳、水、お砂糖、チョコレート、氷を次々を入れていきましょうー!

撮影してた時、チョコレート入れるの忘れてました。あと入れサクサク。笑

今回、レシピを書くために豆乳と水の分量を計りたくて、氷と別入れしちゃったんですけど。

自作スタバを入れるグラスに入る分だけ、豆乳or牛乳とお水&氷入れてみてからフープロに投入するという段取りでやれば、ちょうどグラス1杯分が完成しますよ。

ホイップ以外の材料をフードプロセッサーに入れてガーするとこんな感じ。

これで完成でもいいくらいです♪

2 ホイップクリームをのせる

生クリームとお砂糖をボウルに入れて泡立て器でホイップクリームでもいいですけど、こういうホイップ済みのクリームにしてみました。

ちなみに、ホイップクリームは冷凍保存できますよ!

使いきれなかったら次回のおうちカフェ用に、冷凍庫にインしても。

解凍は冷蔵庫でゆっくり自然解凍で。

これでほぼ完成♪

3 お好みでトッピングする

ここからはお好みでカスタム♡

チョコレートシロップでもハチミツでも、お好きなだけドゾー!

私はホイップの上にココアパウダーとシナモンを振って、おうちスタバをさらにカスタムしましたよっ。

連休のおうちカフェはベランピング(^○^)

キャンプギアとリビングに置いてるポトスをベランダに持ち出して、イヤホンでカフェミュージック聴きながら。

自作フラペチーノ1杯のコスト計算

自分で買ってきた食材で計算してみたらこうなりました。

デカフェ&ラカント&チョコレート効果86%仕様で1杯約121円

・インスタントコーヒー(UCCお・い・し・いカフェインレスコーヒー)ティースプーン2杯3g 約38円
・豆乳50cc 約10円
ラカント ティースプーン1杯強4g 約13円
・チョコレート効果1個 約14円
らくらくホイップ 1/5本 40円
・カスタムのココアとシナモンほんのちょっと 多く見積もって20円

カフェイン入り&お砂糖&板チョコで良ければ1杯100円を切ってくるかと

デカフェのインスタントコーヒーが高いのと、お砂糖代わりに天然甘味料のラカントを使っているので、トモ仕様では1杯100円を超えてきました。

インスタントコーヒーはよくあるカフェイン入りのものにすれば38円→19円くらいに。

ラカントはお砂糖にすれば13円→2円くらいに。

チョコレート効果は110円の板チョコの1ブロックにすれば14円→10円以下に

らくらくホイップを、自前で作るホイップクリームに変えればさらに低コストでできますね。

普通の食材にすれば100円以下でできそうです◎

広告
トモもTwitter始めました!