- 2017年11月28日
- 2017年11月27日
- 0件
クリスマスインテリアをちょこっと追加しました
昨日も今日もお弁当はナシ。クリスマスインテリア記事で更新してみます。 クリスマスの飾りのことは前も記事にしましたけど、また少しだけ追加しました。
昨日も今日もお弁当はナシ。クリスマスインテリア記事で更新してみます。 クリスマスの飾りのことは前も記事にしましたけど、また少しだけ追加しました。
あっという間に2017年もあと1ヶ月とちょっとですよ。びびりますね。この連休はゆっくりできたけど、来週くらいからは、週末に大掃除をやっていきたいです。今までは年末休暇で一気に仕上げる方針でやってきたけど、今年の年末の予定がちょっとたたないので。 そんなこと考え始めた今日は、うちの年末お掃除の相棒の記事で更新。
来年の家計簿を買いました。11月は東京出張で楽天トラベル使うので、ポンカンキャンペーンでポイント4倍がねらえる月なんですよね。トラベルで、経費で落とせる5万円とか使ってるから、それ含めポイント4倍は大きいです。それで気が早いけど、ポンカンでポイント倍にするための対象サービス、楽天ブックスで買い物をしようと、来年の家計簿買いました。
頂き物からなる弁当 ・ビーフシチュー ・ミルクハース パン教室の手作りパン ビーフシチューは内祝い的なやつでギフトでもらったもの。わたしは選べるカタログギフトもらうときは、モノを選ぶことが多いんだけど、今回は食べ物にしてみた。ビーフがめっちゃごろごろで、角煮くらいの塊で、とっても柔らかくてすごく美味しかったよ! 食パンのほうもとっても美味しかった。シチューをこのパンにつけて食べたりしたよ。ビーフシ […]
今日はお弁当ナシ。久しぶりに買って良かったもの記事で更新します。ご紹介する買って良かったものは、今年のはじめ、2月頃に買ったもの。夏の間は使わなかったけど、気温が下がってきてシーズンインしたので、また使い始めましたよ。
寒くなってきましたね。うちはエアコンをなるべく使わない節約をしてます。エアコンつけるのはお客さんが来た時のみ。家にひとりでいるときは、おひとりさまっと、っていう、ひとり分のホットマットをだしてきて、それプラス湯たんぽで。それ以外の暖房はなし。
10月は、彼とお付き合いすることになってから初めて向こうの家に行ったりしました。あちらに行く時の交通費はどこでカウントしようかなあと思うんですけど、暫定で特別費用の旅行代にして家計簿つけてます。性質的には交際費なのかなあと思うんだけど、そうするとこれまでの家計簿と比較が難しくなるので。来年から「交通費」っていう費目を作るかも。 では、結果はっぴょー。