CATEGORY

家事

  • 2012年12月31日
  • 2018年1月31日
  • 0件

大晦日にやっと年賀状を出す

年末2大家事、掃除と年賀状、なんとか終わりました〜。 前回の記事をアップしてから、換気扇の掃除も、フローリングの雑巾掛けも、 両方できました(^^)v そして、年賀状のほうは、大晦日の今日にやっと完了で。 裏面は、郵便年賀jpのアプリ、はがきデザインキットで作成。 宛名書きは、なんと今日になってから引っ越し先の住所を聞き直したりも。。。 友よ、許しておくれ。 iPadに替えてから、プリンターを買わ […]

  • 2012年12月29日
  • 2017年10月27日
  • 6件

年末の大掃除とりかかれた

年末休み、のんびりしたいなあと思っていて、 大掃除しないかも、って思ってました。 ところが〜 今日はやる気の神が降りてきてくれて、 掃除にとりかかることができました! =できたこと ベランダの掃除 窓拭き 網戸掃除 玄関掃除 お風呂場&洗面所の掃除 ごみ箱をきれいにする ・換気扇の掃除 ・床を雑巾がけ ・キッチンマットとかいろんなものの洗濯 掃除をしようかと、窓とか玄関とかお風呂場の壁とか見てると […]

  • 2012年12月22日
  • 2018年4月20日
  • 0件

ビタクラフトのフライパン使い心地

10月に、それまで使ってたティファールのフライパンの加工がついに寿命で、 ビタクラフトのフライパンに買い替えていました。 ソフィア2っていうラインのもの。 これも、表面加工がしてあって、くっつきにくいタイプ。 大きさは20cmを選びました。わたしにはこれがちょうどよく。 買い替えて、表面つるつるのフライパンにしたら、 目玉焼きがとってもきれいに焼けます。 今週はお弁当箱に3回も目玉焼き入りましたけ […]

  • 2012年12月2日
  • 2018年1月31日
  • 5件

平日のいえ時間の使い方

コメントで、わたしのスケジュールに興味もってくださった方いました。 ドキドキだけど、どんなことになってるんだか、書いてみます。

  • 2012年10月20日
  • 2件

フライパン選び

2年半前に買ったティファールのフライパン、 フッ素樹脂加工の部分がはげてきて、目玉焼き焼こうとすると もうくっつきまくってイーッてなって、 買い替えることに。 手前のが買い替える21cmのフライパン。 小さめで、ひとり暮らしのおかず作りや、お弁当のおかずづくりに 出番とっても多め。 奥のは28cmのフライパン。 餃子を並べて焼くのと、週末のおかずまとめづくり用。 よって出番少なめ。まだまだ表面がき […]

  • 2012年8月5日
  • 2018年1月31日
  • 0件

首のコリにも気をつけてます

きのうの記事で、忙しい毎日の中でも体調を崩さないようにと、 セロトニンが増えるように毎日ヨーグルトを食べてること書きました。 ほかにも、いろいろと、できそうなことをやってみてます。 今日は、首のコリをとる、ということについて。 また、テレビの「ホンマでっかTV」の澤口先生の話を出しますけど、 脳科学者の澤口先生が、首がこっているのは、うつ病の危険があるし、 首のコリをとるだけで、軽度の抑うつは治っ […]

  • 2012年2月26日
  • 2018年1月31日
  • 3件

今日買ったじゃがいもとぼうしパン

今日は、午前中はスーパーに行き、午後は百貨店とイオンに行きました。 スーパーでじゃがいもその他を買い、百貨店でぼうしパンを買い、イオンは無印で化粧品。 で、はじめは今日買ったじゃがいものこと。 じゃがいもというかメークインですけど。 こんなに買いました~。さて、いくらでしょう! なんと、100円でした! ひとつひとつが小さいとはいえ、100円って安すぎやしませんか!? 底値ダ~。 袋につめ放題って […]

  • 2012年1月29日
  • 2018年1月31日
  • 3件

雑誌を切り抜いて整理

本や雑誌って、懸賞やポイント交換でもらった図書カード使うか、 ブックオフとかの古本屋さんで買うようにして、 定価を払っては買わないようにしてるんです。 それか図書館に行くか。 ほんとは奥様雑誌がけっこう好きで、買いたいけどがまんしてるんです。 お料理とか片付けとかの記事には興味があり。 でも、雑誌にお金使うのがちょっともったいない気がしてしまって。 それで、買ってから何度も読み返しそう、家に置いて […]