CATEGORY

買って良かったもの

  • 2014年5月31日
  • 2018年1月30日
  • 0件

ラバーゼ ゴムの木のまな板

ラバーゼ ゴムの木のまな板 2013年9月 ポイントを使って0YEN(商品単価は3,675YEN) ラバーゼは、料理研究家の有元葉子さんプロデュースのキッチン用品ブランド。 水切りカゴや、ボウルなんかも人気があるみたいです。 ちなみに、本題とちょっとそれますけど、 写真の包丁、セラミック製を使ってます。 さて、まな板のお話。 以前は、よくある長方形の樹脂製のまな板使ってたんだけど、 朝のお弁当の支 […]

  • 2014年5月15日
  • 2018年1月30日
  • 0件

つくりおきおかずで 朝つめるだけ!弁当

書籍 「つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当」2011年??月 ポイントで購入 「つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当2」2012年7月 これもポイントで 小田真規子 今日は仕事休んだので弁当なし。 買ってよかったもの記事で更新。 お料理は、自分なりのレシピをアップしてポイント貯めることもするけど、 ほんとうは、プロの、レシピづくりを職業にしてる方のレシピ本の レシピどおりにつくるのが好きです。 […]

  • 2014年5月6日
  • 2018年1月30日
  • 0件

ごぼう茶

2014年3月 楽天で購入 1,000YEN アンチエイジングに効果があるというごぼう茶は、 ずーっと関心があったんだけど、 高いかなーと思って、何度か購入見送ってました。 そのごぼう茶、3月に買いました。 片付け祭りの合間にも、ごぼう茶で一服。 「人志松本の⚪︎⚪︎な話」っていう番組あったじゃないですか。 その番組で、TKOの木下さんが、 すごく気になるものってことで […]

  • 2013年11月17日
  • 2018年1月30日
  • 4件

クッキースタンプ

クッキー焼きました。 型抜きクッキー。 クッキーに文字をつけられる、クッキースタンプ買っちゃったんですよ〜。 ずっと目をつけてたんだけど、ついに購入♪ ホームメイド、って押してみました。 文字数よくばりすぎたかも? 次はこの抜き型のときは「HANA」とかにしてみよう。 たくさん押したいときは、もうちょい大きめの型でね。 今日のはひとまず試作品ということで。 ジャーに入れておいて、今週のおやつにしま […]

  • 2013年10月20日
  • 2017年12月4日
  • 0件

澤井珈琲のコーヒー豆

澤井珈琲Beans&Leafのコーヒー豆 100gあたり100円になってるときにリピート買い。 澤井珈琲さんの店舗は、わが街にもあります。 本店は鳥取県米子市の会社。 ずっと以前、スーパーのなかでもお高くて美味しい、 京都のコーヒー店のコーヒーを買ってました。 200gを700円くらいだったと思います。 コーヒー好きなんで、けっこう飲むんですよね。 1日家にいたら、3杯くらい沸かします。 […]

  • 2013年7月20日
  • 2019年12月15日
  • 0件

ビルケンシュトックのサンダル

BIRKENSTOCK Papillio(ビルケンシュトック パピリオ) 右:FLORIDA(フロリダ) たしか2004年購入 家計簿に記録なし 左:SYDNEY(シドニー)2013年7月購入 楽天ポイントを使って1,378YEN 疲れない節約の極意は、 ずっとお気に入りで使えるものを、大事に長く使うことにあると思ってます。 節約のために我慢してる、って気持ちになると疲れちゃうだろうけど、 お気に […]

  • 2013年5月25日
  • 2018年1月30日
  • 2件

ルルド マッサージクッション コードレス

ルルド マッサージクッション コードレス 2012年12月 楽天ポイントを使って購入 以前レビューをしたこともあるけど、 買ってよかったものカテゴリに入れとこうと思って あらためての記事です。 4月に異動の前後、とっても忙しくて、帰る時間が遅く、 マッサージクッションを使うことがなんとなく少なくなってたんです。 だけど、新しい職場が年度初めから変わって通常業務になってきたら、 超デスクワークでして […]

  • 2013年5月22日
  • 2018年1月30日
  • 0件

フェリシモの計量耐熱ミニボウルセット

フェリシモkraso(クラソ) 続けて大さじ計量 耐熱ミニボウルセットの会 2010年?月 1300YENで購入。 今日はお弁当ないけど、ブログを更新したい気分なので、 買って良かったものカテゴリのほうで更新。 これ、計量カップです。大さじ1とか大さじ2とかのサイズの計量カップ。 わたし、お料理はレシピどおりに計ってつくる派。 クックパッドとか楽天レシピとかの素人さんのレシピはときどきあれだけど、 […]