YEAR

2015年

  • 2015年4月29日
  • 2018年1月30日
  • 2件

アパガードロイヤル

モラタメさんで、 アパガードロイヤルをいただきました。 モラタメさんはこちら↓↓↓ 新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」 芸能人は歯が命、っていうのは わからない世代がいるかもなー。 その、歯が命をたくさん見てた頃、 使ってたことあります。高級歯磨き粉ですね。 これ1本を使い終わる頃、 どれだけ歯が白くなってるか楽しみです。 歯が命のアパガードよりも、 このアパガードロイヤルは […]

  • 2015年4月26日
  • 2018年4月22日
  • 2件

たこパのすすめ

うちは交際費という名の飲み会代が多い家計ですが 気がねない友達だと、ウチ飲みにお誘いします。 鍋したり、チーズフォンデュしたり。。。 きのうは、たこパしました♪ たこパっておもしろいです。 うちではチーズフォンデュより出番少なかったけど、 あらためて、焼くのも食べるのもおもしろくて、 もっとするべきだと思いました! 自分でくるりっとひっくり返して、 まるっこくかわいく焼けていく様を 見ているのもお […]

  • 2015年4月25日
  • 2018年1月30日
  • 2件

曲げわっぱ4か月後

秋田県大館市にふるさと納税で いただいた曲げわっぱ、 今年のお弁当始めから使って、 4か月たちました。 2014年のふるさと納税記事は その1→☆ その2→☆ 白木の無垢で無塗装のお弁当箱。 ぶなの木のお弁当箱は使ってたけど、 それはウレタン塗装ありのもので、 自然素材で塗装なしのお弁当箱は これまでのお弁当生活で初めてです。 いまこんな感じです。 おかずのシミがつかないか心配だったけど、 予想よ […]

  • 2015年4月23日
  • 0件

もやしとにらの塩炒め弁当

きのうと同じおかずに、サブおかず追加で。 ・鶏ささみの明太子はさみ焼き ・玉子焼き ・レンジピクルス ・もやしとにらの塩炒め もやしとにらの塩炒めは、 つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当 のレシピのおかず。 一見、わざわざレシピ見るまでもないような そんなおかずぽいけど、 レシピによると、粗挽き胡椒を先に炒めておき、 香りがたったら、野菜と塩を入れて、 最後まで強火3分、とのことで。 調味料入れ […]

  • 2015年4月19日
  • 2018年1月30日
  • 0件

期間限定ポイント付与日やセール期間は家計簿にメモる

家計簿は、2012年から この高橋書店の家計簿にしています。 手書きでつけています。 収入と支出は記録するけど、残高は合わせてません。 レシートがもらえるものは全部とっておいて、 週に2回くらい家計簿を開いて記録。 これがうちの家計簿の作法です。 残高をぴったり合わせないと、 もしかすると記録もれもあるかと思いますけど、 そうしないのは楽なんですよねー。 これくらいが、家計簿を続けるのに、 自分に […]

  • 2015年4月12日
  • 2018年1月30日
  • 4件

パウンドケーキ

プレーンなパウンドケーキを焼きました。 今回は、うちカフェ用じゃなくて持っていく用で、 ラッピングしました。 カットしてから、ひと切れずつ包装して、 マスキングテープでおめかしです。 シンプルなワックスペーパーバッグに、 これまたマステで留めます。 中が少し透けて見えるのがいいところ。 このパウンドをつくったのは、3月のこと。 やっとこさのアップでしたー。

  • 2015年4月11日
  • 2018年4月22日
  • 3件

Bluetoothレシーバーでミニコンポが復活

うちのCD/MDミニコンポです。 SONYのミニコンポ。 もう随分とCDは買ってないし、 MDはもうなくなっちゃったんですよね? ダビングもできないし、たまにCDをかけるけど、 ほぼ何年も、置物みたいに インテリアになってるだけだったんです。 断捨離基準だと、 捨てることになりそうなくらい使ってなくて、 でもこんまりさんのときめき基準だと、 就職したときの初ボーナスで買った思い出の品。 コンポは黒 […]

  • 2015年4月10日
  • 2018年1月30日
  • 0件

クリーム玄米ブラン

また、モラタメさんでいただきました! クリーム玄米ブランのクリームチーズ味です。 クリーム玄米ブラン、先輩と一緒に残業してると、 先輩がよくこれを持ってきておられるんですよね〜。 けっこう毎回のようにこれを持っておられて、 気になる商品だったんです。 そしたらモラタメさんのモラえる商品になってて、 応募したら当選しました♪ 食べてみたら、すっごいザックザクで美味しい! お菓子代わりというよりは、 […]