- 2015年2月28日
- 2018年1月30日
- 0件
ウォールナットアクセサリーケース
最近の寝室はこんな感じですが、 チェストの上に置いているのが、 買ってよかったアクセサリー収納です。 長いこと、欲しいものリスト入りのままだったけど、 去年増税前にと、決心がついて買いました。 これを買う前は、紙製の箱に入れてたんですよ。 届いてからしばらくは、 これに収まったアクセサリーと アクセサリーボックスを眺めては うっとりしてました。 最近は、コーデ本の影響で毎日のように、 ネックレス、 […]
最近の寝室はこんな感じですが、 チェストの上に置いているのが、 買ってよかったアクセサリー収納です。 長いこと、欲しいものリスト入りのままだったけど、 去年増税前にと、決心がついて買いました。 これを買う前は、紙製の箱に入れてたんですよ。 届いてからしばらくは、 これに収まったアクセサリーと アクセサリーボックスを眺めては うっとりしてました。 最近は、コーデ本の影響で毎日のように、 ネックレス、 […]
節約中はなかなか買う決心がつかないフェリシモ。 でも今年は、住宅ローンの支払いも減ることだし、 フェリシモを楽しもうかしらん♪ なんて思ってます。 今月は、3つも買っちゃいました! まずこれ。 フェリシモ どんな紙でもバッチリ作れる 3サイズで送りやすいリメイク封筒キットの会 3サイズの中身は、 はがきサイズ、お札サイズ、ぽち袋サイズ。 このうち1ヶ月にひとつづつ届きます。 お札サイズが届きまし […]
1月もたくさん買いましたわ。 なんかこの、たくさん買った、っていうの 結局毎月言ってる気がします。 この家計簿には反映してないんだけど、 1月は大きなイベント、 住宅ローンの繰上返済も実行しました。 一部繰上にして、完済しないほうが 手数料が安く済んで、 利息を考えてもそのほうが良かったので、 ローン1万円ほど残しての繰上返済にしました。 2月からは、残り1万円のローンを 12ヶ月に分けて払ってい […]
友チョコです。 プレーンなシフォンしかつくったことなかったから これをつくったのは初めて。 まだ、焼いただけで、食べてみてなくて。。。 でも、ホールで出したいから、 まだカットしないでこのまま。 明日うちでお茶しながら食べます^^
ふるさと納税した分の税還付を受けるため、 国税庁のホームページにある 確定申告書作成コーナーで、つくりました。 ふるさと納税先自治体の寄付証明書を添えて 税務署に提出します。 2014年は、秋田県の大館市に3万円を寄付して 柴田慶信商店さんの曲げわっぱをもらいました。 それは以前ブログ記事にしてたんですけど、(→☆) もう少し寄付してもまだ税控除が受けられそうだったので、 長野県大町市に5千円を寄 […]
先週の記事の続きです。 2014年の家計簿のまとめです。 今回はお誘いがあれば行き、 行くとなったらまとまった支出になる旅行代、 それと家具・家電・高価な衣料など、 数年に一度しか支出しない備品類といった 特別支出に分類している費目について。 では、結果はっぴょー。
2014年の年間支出について。その2です。 今回は、うちで使ってる家計簿のなかで、 生活費に分類されてる費目です。 では、結果はっぴょー。