YEAR

2018年

  • 2018年6月12日
  • 2018年6月12日
  • 0件

麻婆丼弁当

麻婆丼弁当は先月も持って行ったかもしれない。 お豆腐とちくわがカゴ盛り100円で投げ売りしてあって、お得かと思って買っちゃったんだけど、よく考えたらお豆腐とちくわで100円て、そんなに飛びつくほどじゃなかった。 この前の日曜日はカープの応援行ってきたよー。セパ交流戦で対楽天戦。楽天の選手ってぜんぜんわかんなかった(^-^; あんまり変わりばえしないけど、今回のカープネイルはこんなの。お花柄と合わせ […]

  • 2018年6月11日
  • 0件

米麹入りのしょうが甘酒

本日仕事はお休み。弁当もナシです。本日はモラタメ報告で更新です。   [h2 text=’「米麹入りのしょうが甘酒」はいつでも飲める粉末タイプの甘酒♪’] 昨冬から甘酒にハマってしまい、寝る前にお腹空いてしまった時とか、夕食後にちょっと甘いものが欲しいなーってときに甘酒飲んでまして。 カラダにいいとか美肌にいいとかで流行ってますよね、甘酒。わたしももれなくこの流行 […]

  • 2018年6月7日
  • 2018年6月7日
  • 0件

鯵の南蛮漬け弁当

メインおかずは買ってきた半額のお惣菜。 半額になってると、時々は材料費のみで計算してみても自分でつくるより経済的なことがあるんだよねー。このアジのおかずはプラスもう一切れの、3切れ100円だったよ。鯵買ってくるより安くね? ・鯵の南蛮漬け ・豚プルコギ風炒め(大葉の下にあるよ) ・玉子焼き きのうは毎週録画予約してるくらい大好きな番組、ホンマでっか⁈TVをリアルタイムで観てた。 そしたら節約評論家 […]

  • 2018年6月6日
  • 2018年6月6日
  • 0件

豚プルコギ風炒め弁当

きょうのメインおかずは、スーパーで下味をつけて並んでる豚プルコギという、あとは焼くだけにしてある加工肉に野菜を追加して炒めたもの。 野菜をカットする手間はかけてるから、簡単なおかずと言えるのがどうかはよくわかんない。 ・豚プルコギ風炒め ・豆苗のさっと煮(月曜日のおかずの残り) ・あじたま この豚プルコギなるもの、けっこう美味しいんよね。お肉も普通に新鮮な生鮮食品のやつだし。今回は野菜を加えたけど […]

  • 2018年6月5日
  • 0件

鮭とブロッコリーの炒め物弁当

こちらの地方は梅雨入りしたってニュースで聞いたよ。梅雨ってどのくらい続くんだっけ。今日も職場はジメジメ、むしむしだった。 ・鮭とブロッコリーの炒め物 ・あじたま 今日の弁当、足りなくてお昼にこれ食べたあとにローソン行ってロカボなパンを買いにいってしまった。ロカボならいっか食べちゃえ、って思って。 ローソンの糖質オフのパンはほんとにすごいよねー。クリームたっぷり入ってたけど、糖質はひとつ9gとかなん […]

  • 2018年6月4日
  • 2018年6月5日
  • 0件

鶏がんも豆苗のさっと煮弁当

このさっと煮というおかずは、鶏むね肉をそぎ切りして酒、塩、片栗粉を振るという手間はあるものの、食材を切ったあとは5分くらいで完成する煮物。 味も市販の白だしオンリーで簡単なリピートおかず。 ・鶏がんも豆苗のさっと煮 ・あじたま 今頃になってやっと、冬のコートと、春のコートと、水洗い×の冬のスカート2枚の計4枚をクリーニングに持って行ったら。 これまでずっと使ってきてるお店にまとめて持って行ったらな […]

  • 2018年6月3日
  • 2018年6月3日
  • 0件

片付け祭り 捨てすぎて後悔中

あーあ、ついにこうなってしまいました。 いままで、こんまりさんの教えで「ときめき基準」で持ち物を見直して選別し、さよならしてきた片付け祭りですが。 捨てなきゃよかったーというのモノが出てきてしまいました。   [h2 text=’捨てて後悔したモノ’] 捨てなきゃ良かったのに、となってしまったモノは、写真の中にあります。 わりと最近の、2017の大晦日にやった片付 […]