- 2018年10月15日
- 2018年10月15日
- 0件
電気圧力鍋で作った鰯の梅煮弁当
電気圧力鍋おかずシリーズ第4段。ほろほろに柔らかくできたよ。 ・電気圧力鍋で作る鰯の梅煮 ・玉子焼き ・ブロッコリーとじゃがいものサラダ お昼にマヨかける 電気圧力鍋祭りになっちゃってて、今日はいわしの梅煮。このいわしも、スーパーのお魚コーナーでさばいてもらったやつで、うちですることは生姜をスライスして、梅と調味料といわしを入れてスイッチぽんだけ。 お魚系は、すっごく柔らかく煮える。きょうの鰯も、 […]
電気圧力鍋おかずシリーズ第4段。ほろほろに柔らかくできたよ。 ・電気圧力鍋で作る鰯の梅煮 ・玉子焼き ・ブロッコリーとじゃがいものサラダ お昼にマヨかける 電気圧力鍋祭りになっちゃってて、今日はいわしの梅煮。このいわしも、スーパーのお魚コーナーでさばいてもらったやつで、うちですることは生姜をスライスして、梅と調味料といわしを入れてスイッチぽんだけ。 お魚系は、すっごく柔らかく煮える。きょうの鰯も、 […]
9月は楽天スーパーセールに参戦しました! それから、連休と連休の間に夏休みを4日間いただき、自主的シルバーウィークにてさんざん遊びました! しかーも、住宅修繕関係の支出まであるので、もうブログにアップしたくないくらいの支出になっております。 でもいつかは、旅行とか修繕とかの大型出費はしなければいけないのだから。そういうものだからー、と思って今月も、えいやっ、とアップします。
電気圧力鍋おかず第3段。電気圧力鍋使用だけど、このおかずはそんなに簡単ではなかった。 ・電気圧力鍋で作った鶏肉のやわらか煮 ・ゆでブロッコリー ・おにぎりケースにおにぎり きのうのおかず、手作りチキンナゲットを作る前に予定していた鶏胸肉おかずはこれ。 このやわらか煮のレシピとしては、材料に白ワインとローズマリーが必要だったんだけど、家になかったから、きのうはチキンナゲットに変更になってたんだけど。 […]
あたしもなかなかやる。平日なのに、チキンナゲットを、鶏胸肉を買ってくるとこから作った! ・手作りチキンナゲット ・にんじんサラダ ・きゅうりと茗荷しょうが和え ・玉子焼き 鶏胸肉を買ってきたのは、ほんとは電気圧力鍋でやってみたかったレシピがあって、それを作るつもりだったの。 けど、きのう作ろうかとしたら、材料に白ワインだとかの調味料関係がぜんぜん足りないことに気づいて、急遽別のおかずに流用しなきゃ […]
電気圧力鍋のおかずでお弁当第2段。骨までやわやわでウマイ。 ・さんまの生姜煮 ・きゅうりのみょうが生姜和え ・にんじんサラダ ・玉子焼き 9月にポチった電気圧力鍋でさんま煮をつくるのは実は2回目。ウチごはんではつくってて、とても上手くいったのでお弁当おかずにもしてみた。いま旬だしね。 先週も電気圧力鍋でお弁当おかずつくってるよ。 ▷関連記事 電気圧力鍋でつくった鶏肉のトマト煮込み弁当 この前の記事 […]
3連休の始めは台風直撃。とても彼が高速で車で来れる感じではなく。 彼と遊べなかったらやろうかと思っていた片付け祭りに着手しているんだけど、片付けながらいろんなことが気になっちゃってなかなか先にすすみません。 そのひとつがタイトルの件。お洋服の片付けを進めようと思ったら、まだときめく服なのに、夏の間しまっている間に、白い服の襟が残念なことになっており。 ちゃんと洗濯してからしまったんだけどなー。 残 […]
ビジュアルがきのうとそっくりの弁当。そういえば焼き鮭が豚の生姜焼きに置き換わっただけだあー。 ・豚の生姜焼き 玉ねぎとともに ・目玉焼き ・大豆ときゅうりのだし浸し サブおかずのきゅうりおかずがとてもおいしくて、消費しきれてない昆布もこのおかずで使えるし、続けてリピートしてしまうかも。来週の作り置きにもう一回つくっちゃおうかなあ。 今日時点の予報によると、残念ながら台風は土曜日にトモ地方に向かって […]
うちの定番、目玉焼きと鮭の弁当。でもサブおかずをつくるのに時間かかってるけどね。 ・焼き鮭 ・目玉焼き ・大豆ときゅうりのだしびたし 季節の最後のきゅうりをたくさんもらったよ。なので来週ももしかしたらきゅうりのおかずが続くかもしんない。 小田真規子さんのレシピ本に、まだつくったことがないきゅうりのおかずがあったからつくってみた。これもとてもおいしい。 まだつくってないきゅうりレシピあったから、来週 […]