• 2018年5月17日
  • 2018年5月17日
  • 0件

いただいた手作り食パンでベーコン水菜玉子サンド弁当

またパン教室のパンをいただいたよー。ありがとうございます!いつもいろんな種類のパンをいただいてて、今回も甘いパンもいただいてるけど、今日は食パンの方をお弁当にして、サンドイッチで持ってった。 ・ベーコンと水菜と玉子サンド いただいた食パンはフワッフワでした(^-^) 毎回ほんとにほんとに美味しいよー。 玉子はマヨと豆乳を少々入れて、四角く焼いて。パンには両面にマヨネーズと粗挽きマスタード塗って。 […]

  • 2018年5月16日
  • 2018年5月16日
  • 0件

作りおきのカルボナーラ風パスタ弁当

このレシピを見たときは、目が点になった。えっ?カルボナーラを作り置きってできるの⁈それオイシイの⁈ってなるよね。恐るおそる、きのうの夜につくってみたらこんなの。 それがなんと、けっこうイケる。リピートしようかと思ってるほど。 ・カルボナーラ風パスタ これ、ここのとこ自分の中で話題の、柳澤英子さんのお弁当用やせおか本のレシピ。 ほんとはオクラも一緒に火を通してつくるレシピだったんだけど、行ったスーパ […]

  • 2018年5月15日
  • 2018年5月15日
  • 0件

三色そぼろ丼弁当

1ヶ月食材在庫記録をつけることにチャレンジ中だけど、記録してるとやはり意識が向くねえ。今日の弁当は在庫を気にしてのめぬーとなりました。 ・三色そぼろ丼 具材は豚ひき肉の塩そぼろ、鶏ガラスープ調味の炒り卵、ほうれん草ナムル。塩味のそぼろ丼だよ。野田琺瑯のお弁当箱の深さの半分以上が具材で占めとります。 冷凍庫には白麻婆丼のときの豚ひき肉、冷凍庫には半分だけの白ねぎやほうれん草があって、その在庫を気にし […]

  • 2018年5月14日
  • 2018年5月14日
  • 0件

ほうれん草のキッシュと低糖質食パン弁当

食パンはいつもの、ホームベーカリー自家製のふすまパン。うちは毎朝パンだから、ホームベーカリーで毎週焼いて冷凍保存してるよ。 ・ほうれん草とベーコンのキッシュ ・自家製低糖質食パン ほうれん草のキッシュがすごくおいしくでけた!これはウマイし、ほうれん草ゆでたらあとは材料混ぜてオーブンに放り込むだけで簡単だし、レパートリーにぜひ入れていきたいと思ったよー。このオイシサは、多めのチーズがポイントって気が […]

  • 2018年5月10日
  • 2018年5月11日
  • 0件

白麻婆丼弁当

今週は自炊で食べる分には玄米食を続けると決めてたので、麻婆丼のお弁当にしようと思ったときに、色合いが茶色くなるなあーって思った。そしたらスーパーで、白麻婆の素を発見。そういえば気になっていたんだった。 ・玄米ご飯に白麻婆 色合い気にして白麻婆にしてみたものの、お弁当の仕上がりはこんな感じで茶弁当(^-^; このお弁当箱、深い方にご飯を入れて、浅い方にどんぶりの具を入れるのが普通の使い方なんだけど、 […]