CATEGORY

住まい

  • 2019年8月15日
  • 2019年8月15日
  • 2件

先月植え替えをしてもらった観賞植物たち

もう何週間か前の話なので、あんまりタイムリーなお話ではないんですが。サンスベリアとポトスの植え替えをしてもらいました。 夏のうちのリビングの風景。 観葉植物たちは、窓際の光があたる方に移動です。冬は、寒暖差の大きい窓際よりも、この写真で扇風機を置いてるTV横を定位置にしてます。 植え替えてもらうサンスベリアとポトス。 サンスベリアは、このうちに引っ越してきたときからなのでいま12年目。自分では上手 […]

  • 2019年8月3日
  • 2019年8月3日
  • 0件

節電できるように寝室をワンルーム風に模様替え

うちは例年、エアコンは冷房も暖房も、お客さんでも来ない限り使わないで、扇風機とか保冷剤首に巻くとか、湯たんぽとかホットマットをソファーにひいて座るとかでしのいできたんですが。 ここ数年、災害級の夏の暑さということなのと、冷蔵庫を買い替えて、冷蔵庫の電気代分は節約ができてることとかを考えて、今年からは夏の冷房にエアコン使うことにしました!   [h2 text=’寝室で小さく暮 […]

  • 2019年7月13日
  • 2019年7月13日
  • 2件

うちのキッチン収納の方針!<後編>

前回の記事はこちらです。 [icon name=’fa-chevron-circle-right’]うちのキッチン収納の方針!<前編> 前回の記事はきれいにまとまってる、ふだん見えちゃってる部分の収納。このたびは、棚の中の収納を。きっと誰もが「よそのお宅はどんなふうにしてるんだろう?」って気になってるんではないですかねー。私はそうです。 それでは、コンロ、シンクの下の収納を […]

  • 2019年7月6日
  • 2019年7月6日
  • 2件

うちのキッチン収納の方針!<前編>

この前、読者さまに、キッチン収納をどうしてるのか紹介してほしいとリクエストをいただきましてー。興味もってくださってありがとうございます(^-^) わたし、ひとり暮らしなんですけど、ファミリー向けのマンションに住んでまして、ひとり暮らしにしてはたくさんの家財を余裕で収納できる家でして。 で、タイトルに「収納の方針」とか大々的につけちゃいましたけど、そんな大それたものでもなくて、こんな感じにしたいと思 […]

  • 2019年5月18日
  • 2019年5月18日
  • 0件

故障した冷蔵庫 その後と、ポチったもの

連休中に冷蔵庫が故障してしまいまして、記事にも書いてたんですが。 その後もずっと冷蔵庫の物色を続けているものの、やっぱり欲しくなってしまうのが、今と同じ400Lクラスの高機能冷蔵庫。 容量はそんなにたくさんなくても大丈夫なんだけど、野菜が新鮮に1週間くらいももっちゃうとか、冷蔵庫に入れておいたほうがむしろビタミンCがアップするだの、糖度がアップするだの、冷凍庫に入れたお肉なのにサクッと包丁が入っち […]

  • 2019年1月19日
  • 2019年1月18日
  • 0件

LDKの模様替え マンション住まい40代OLのお部屋公開

先日の、12月家計簿公開記事にて、特別な出費でレースカーテンやムートンラグを購入したことを書きました。 そのお部屋のビフォーアフターはこんな感じっていうのを。 ビフォーはこれ。 レースカーテンは遮光カーテンよりも手前側にかけてます。遮光カーテンは茶色で、レースカーテンは薄手のスッケスケ、ひだをつけないフラットで、柄を楽しむ感じの。こういうカーテンの付け方は、内装屋さんで初めて聞きましたが、とてもい […]

  • 2018年12月29日
  • 0件

年末年始休暇始まりました!年末することリスト進捗

きのう仕事納めしてきまして、本日12月29日より年末年始の休暇に突入しました。いえい(^o^) 今年は途中から手帳にハマりまして、手帳に願いごとリストを書いてるんですけども、「年末年始ゆっくりする」って書いてて。今年こそは、大掃除を大晦日まで持ち越さずにいたい! 去年はたしか、年末Todoが全部できずに、シャークスチームモップの床拭きは、新年以後に持ち越したのではないかと。。。 と、思ったら、去年 […]

  • 2018年12月25日
  • 2019年1月7日
  • 0件

2018ランチクリパ!

今日はお弁当はナシですが。 おうちクリスマスランチをしたのでその写真で更新しますー。 うれしいクリスマスイブになりました(*^^*) また、お花もらったんですよ(^o^) 前にタコパしたときも、お花もらえてて。 すごくステキな花束! 用意したのは、3品ほどですけど。 てきとうなサラダと、たまたま出会った半額になってたローストビーフに。 手羽元でフライドチキンをつくりました! このフライドチキンが、 […]