節電できるように寝室をワンルーム風に模様替え

うちは例年、エアコンは冷房も暖房も、お客さんでも来ない限り使わないで、扇風機とか保冷剤首に巻くとか、湯たんぽとかホットマットをソファーにひいて座るとかでしのいできたんですが。

ここ数年、災害級の夏の暑さということなのと、冷蔵庫を買い替えて、冷蔵庫の電気代分は節約ができてることとかを考えて、今年からは夏の冷房にエアコン使うことにしました!

 

[h2 text=’寝室で小さく暮らすことを思いついた’]

これまで、エアコンの電気代がすごくもったいないと思ってたから使わないようにしてきたわけで。

これからはエアコンを使う!って心に決めても、やっぱり電気代のことは気になる。で、消費電力の少なそうな、寝室の小さい方のエアコンで涼めばいいんではないかなーと思ったわけです。

エアコンの取説を見て比較すると[list][li-disc]リビングダイニングのエアコン(10年前購入の日立白くまくん)[/li-disc]定格能力(kW)5.0(0.7~5.5)
消費電力(W)1,680(75~2,020)
運転電流(A)8.8

[li-disc]寝室のエアコン(5年前購入のダイキンルームエアコン)[/li-disc]冷房能力(kW)2.2
消費電力(W)545
運転電流(A)6.3

リビングの白くまくんの方は、取説には最大出力〜最小出力で書いてあるのに、寝室のダイキンのは性能安定時出力しか書いてなくて不親切ですけど。

安定時出力だけで比較すると、LDKのエアコンの消費電力は1680Wに対して、寝室は545Wですから。約3分の1で済みます。

エアコンを点けたいときは、寝室にいることにしよう、って思いました。

 

[h2 text=’こんな風に模様替え’]

ビフォー写真を撮ることを思いつく前に模様替えやっちゃいました。下の写真は、前にムック本にご協力した時(お知らせ 掲載されました!)に撮影した、寝室に置いてるチェストとハンガーの写真ですけど。

こんな風に、寝室に配置していたのを模様替えして、アフターはこんな感じ。

チェストとハンガーは窓のある辺の壁に移動。チェストとハンガーを置いていた側の辺に、ベッドサイドテーブルと座椅子を置きました^^

座椅子は社宅時代から使ってた、フェリシモで買った座椅子。グリーンのカバーはdinosで購入したソファ用のカバー。だいぶ厚みのある座椅子だから、ソファ用のカバーがちょうどいいです。

ここに引っ越してからは座椅子はほとんど使ってなくて、和室で置物みたいになってたけど、ときめくから捨てずにいたんですよね。いやー手放さなくて良かった。この座椅子、座り心地が超いいんですよね。

ベッドサイドテーブルがちょうどいい高さのミニテーブルに。冬にリビングのソファーで使ってるムートンラグをひいてコーナー分けを。あと、マガジンラックと、充電周りをまとめてるピンクのカゴも、リビングから寝室に移動させました。

夏が終わるまでは、寝室で暮らす作戦でいきますよー(^○^)

▽シンプルライフ&家計管理ブロガーさまの記事
[icon name=’fa-comments-o’]シンプルで豊かな暮らし
[icon name=’fa-comments-o’]頑張らない節約
[icon name=’fa-comments-o’]節約ライフ

トモもTwitter始めました!