• 2021年6月14日
  • 2021年6月14日
  • 0件

『塗りかけネイル』はワンカラーネイルよりも簡単でした

本日から、有言実行で年次有給休暇を2日間いただいてます^^ 目標は、毎月年休取って連休を作ること! 平日にアップしてるお弁当日記もお休み。予約投稿です。 2週間前の週末につけたネイルを見てみてほしくてアップの巻。 3色を適当に重ねただけ 簡単! 『塗かけネイル』やってみました。 左手はこんなふう。どの指も配色を変えずに同じ塗り方してます。 メインカラーは透け感のあるワインカラー。 見え隠れする感じ […]

  • 2021年6月12日
  • 2021年6月13日
  • 4件

楽天モバイルにMNPしようとした矢先のことでした さらに高コスパでの2台持ち

わたし1年前からスマホは2台持ちしてまして、メイン回線はLINEモバイル、サブ回線には1年間タダで通話もデータも使い放題の楽天モバイル、この2回線で運用してきました。 スマホや家のネットの通信回線選び、通信費は毎月固定でかかってくる費用なので、選び方によって、ほんと節約には大きく跳ね返ってきますよね。 楽天モバイルに何の不満もなし 楽天モバイル1年間無料&解約も無料ということで、全くのタダならと1 […]

  • 2021年6月10日
  • 2021年6月10日
  • 0件

楽天スーパーセールでポチったもの たった2店舗

今日も弁当ナシです。交際ランチでした。 今日はお弁当日記ならず、お買い物日記です。 本日深夜に終了の、楽天スーパーセール。 2点ほどお買い物。 ひとつめは、キャンプギアです。 花柄テントの下に引こうと思って、グランドシート。 【最大400円OFFクーポン配布中】GEERTOP グランドシート テントシート XLサイズ 145×210 軽量 防水 キャンプ 用品 アウトドア コットン混のワンポールテ […]

  • 2021年6月9日
  • 2021年6月9日
  • 0件

認知症になると思うのと電気圧力鍋のさば塩煮弁当

やめることリストに「ニュースを見るのをやめる」ってのを入れて、夜のニュース番組は見てないですけど。 見てなくても、気になる内容は朝のめざましTVでも充分頭に入ってくるなあと。 認知症の新薬が開発されたそうですね! これはうれしいニュースでした(^_^) うち、がん家系だから自分もがんになると思ってたらやっぱりがんになって。 それと同じことで、祖父も親戚も認知症で、最近は父も心配。 顔や性格も父にそ […]

  • 2021年6月8日
  • 2021年6月8日
  • 0件

70歳YouTuberさんのお話がためになったのと大豆ミートハンバーグ弁当

通勤の行き帰りに毎日YouTubeで本要約動画を聴いてるんですが。 YouTubeから「あんたこれ気に入るよ」的に勧められる動画ありますよね。 それで勧められて、70歳が考える55歳の人生設計、の動画があったんです。 何でこれ勧められたのか謎だなーと思ったけど、ちょっと興味わいて見てみました。 で、それが良かったんです! 「70歳から見れば、55歳はなんだってできる」 「自分が55歳のときは、日々 […]

  • 2021年6月7日
  • 2021年6月7日
  • 0件

AppleWatchとカロリー計算と、とり天弁当

AppleWatchのおかげで、自分の基礎代謝が計れるようになったんですよ。 基礎代謝(Appleのヘルスケアアプリでは「安静時消費エネルギー」)は毎月、毎日ほとんど変わらずでだいたい1150kcalです。 んで、「あすけん」ってアプリで毎日カロリー計算してて、毎日1700kcalくらい食べてます。 身体を動かしてのカロリー消費、400kcalを目指してます。 ウォーキング代わりの徒歩通勤ない週末 […]

  • 2021年6月5日
  • 2021年6月6日
  • 0件

曲げわっぱ7年後。ウレタン塗装か無塗装白木か迷う方へ

私はウレタン塗装の曲げわっぱを使ったことはないから、どっちがいいのかっていう比較はできないんですけど。 でももしも、「無塗装の白木は、食材の染みが取りにくそうだなあ」っていう点で迷っておられるとしたら、うちのこの7年ものの白木の曲げわっぱを参考にしていただけるんじゃないかと思います。 白木の曲げわっぱ、大変気に入っております 曲げわっぱ、地味弁でも本当に美味しそうになるんですよねー。 おべんとブロ […]

  • 2021年6月3日
  • 2021年6月3日
  • 0件

買ってきた広島お好み焼き弁当

友達と、お好み焼き買おう!ってことになりまして。 ただ、めっちゃ大好きな広島風お好み、これは禁断の糖質のかたまりだったりして。 やっとの思いで体脂肪率24%台まできてるとこだけどなー、と思ったら、 半分食べて、半分は明日の弁当にしよっか!と、2日に分けての小分けになりました。 今週は4日連続、お弁当おかずの仕込みがいらなくなりましたー。 ・広島風お好み焼きのテイクアウトの半分 ・ミルクチョコのプロ […]