ちょっと季節遅れのエントリーになってしまうんですけども、記録として。
前にもお正月ネイルのデザインはやったことあって。
今日はお弁当お休み。いまつけてるネイル写真で更新です。お正月休みの最後の休日に、新しいネイルつけました。新年おめでたい感じのこんなの。人指し指と小指は赤のバルーンフレンチ。親指と中指と薬指は、ベースは透け感のある[…]
この時のデザインの応用編になります^^
なかなか好みの感じに仕上がりましたよ\(^o^)/
つまようじで水引と梅の花を描きました
左手はこんな風です。
中指に、紅白でおめでたい感じに水引を描きました。
薬指に描いたのも、これまた赤と白を使って梅の花のイメージです。
カラージェルを爪楊枝の先に取って、つまようじでラインやアートを描きましたよ〜。なかなか上手でしょう???
ベースはナチュラルなピンク。
何も描いてない指には爪先に、描いてる指にはアートの部分にゴールドを入れました。
文字はシールを使って入れました
右手はこんな風です。
中指には「Happy new year」の文字が入ってるシールを貼りました。
100円ショップのネイルシールを使うことが多くなってきてますが、こちらは2年前か3年前くらいに1000円で買ったシールです。高級品!
1000円で買ってるけど、ハッピーニューイヤーとメリークリスマスの文字のセットでそれぞれ5つくらい入ってるから、5年くらいは使えるっていう。
こっちの爪楊枝アートの水引きは、左手で描くからぷるぷる震えちゃうから、赤のみの1色にしました。
カラージェルを初めて1本使い切りました
いつものバイネイルラボを使ってのセルフネイルです。
プレミアムキット LEDライト付 選べる2色付 ラッピング済 | おうちネイル
なんとですね、今回使用したカラーは全て廃盤色でした。
赤も、白も、ベースのピンクも、ゴールドのラメも。びっくり〜。
バイネイルラボさんは、いっつも絶妙なカラーを新色でリリースされて、ほんっとうーに欲しくなっちゃいますけど、私はここ1年は、カラーを増やしてないです。
全然、1本使いきれないんですよね。たっぷり入ってて(^_^;)
それで、2016年からby Nail Laboでセルフネイルを使い始めてから初めて、1本カラーを使い切りました!
5年目にして初めてですよー。コスパいいなあ。
使い切ったのは、今回ベースに使っているピンクです。カラーネームはローズティー。
by Nail Laboのカラージェルの寿命
公式では、使用期限は1年間ということなんですが、しっかり蓋をして暗い場所に収納するようにしてたら、4年以上使えてます。
時々、ボトルの中で固まりができちゃうんですけど、でもネイル施術中にも固まりをすくってしまったときには見たらわかるんで、
そういう時には、ハケの部分をペーパーでぬぐうようにして、そのハケについてた1回分くらい程度の量のカラーはあきらめて捨ててました。
カラージェルの寿命は何年でもあるんじゃないかな〜。ほんとコスパいい!
これからも、一体何年使えるのか、検証していきますね。
バイネイルラボ以外使ったことないけど、これからもずっと他のメーカーのは使わないんじゃないかな。
それくらい大好きです!