YEAR

2020年

  • 2020年5月11日
  • 2020年5月13日
  • 0件

お店でマスク発見!と豚肉とズッキーニ炒め弁当

週末にスーパーに行ったら、特設コーナー的なところでマスクを売ってました! 不織布マスクも、洗って使えるストレッチ製のあるマスクも、両方売ってたんですよ。 ネット通販で見るよりも高かったので、買ってはいないんですけど、お店でマスク売られてるのみたらなんだか嬉しくなりました。 世の中が前進している、みたいに思えて。 もう少しがんばれば、ワクチンや薬が供給される時が来るのでは。そんなこと考えたり。 いつ […]

  • 2020年5月9日
  • 2020年5月9日
  • 0件

服を買わないチャレンジの掟をまたも破る UNIQLOで買ったもの

服を買わないチャレンジ、また失敗しております。 今年4着目ですっ。 UNIQLOでお買い上げといえば、服のほかにスカーフとストールも買ってるのと、今回レギンスも買ったからそれを入れたら7つですね。 バックや靴や小物や下着は買ってもいいけど、「洋服は買わない」っていう服を買わないチャレンジ。自分にとってはかなりハードル高いんだろうかなあー。 ユニクロ マーセライズコットンコクーンワンピース 買っちゃ […]

  • 2020年5月7日
  • 2020年5月9日
  • 0件

連休に1日だけ外出&鶏肉バーベキューソース焼き弁当

あー、連休楽しかったなあー。きのうでもう終わっちゃいました、13連休。 緊急事態宣言延長中ですが、わたしはまた今日から普通に出勤しています。 弁当も持参。テレワークにならないかな。 ・鶏肉のバーベキューソース焼き ・コールスローサラダ ドレッシング味 ・高菜の油炒め ・目玉焼き ・WECKに味噌玉 人事異動のバタバタでちょっとお疲れだったのもあって、連休は半分以上はソファーでのんびりTwitter […]

  • 2020年5月5日
  • 2020年5月5日
  • 0件

5/6〆切の節約小ネタ299円で3ヶ月読み放題&無料本も少々

Amazonネタです。 学校が休校で、望まずとも長いおうち暮らしをしなければならなくなった子どもたちのために、無料で電子書籍が読めるサービスがあるって、朝の情報番組で見ていたことあったんですけども。 ウチごもり生活応援で、いろいろな企画が展開されてるんですね!ありがたや。 小ネタその1 Amazonで雑誌をタダポチできた! Amazonに、子どもさんむけの教育マンガに混じって、ほんのちょっとですけ […]

  • 2020年5月3日
  • 2020年5月2日
  • 0件

甲状腺癌治療経過③ 転院してから手術が決まるまで

もうすぐ術後半年がやってきます。 手術で切ったあたりの麻痺してる感じもかなり減ってきて、傷あともきれいになってきました。 今日みたいに、ほとんど元通りのクビになる日が来るとは。執刀医はほんとにいい先生だったんだな。半年近くなって、さらにそれが分かります。 過去の記事はこちらです。 まだ検査残ってたけど、速攻で転院先に予約 がんの診断をもらったんですが、検査結果を聞いてもよく分からないし、画像も「見 […]

  • 2020年5月1日
  • 2020年5月1日
  • 0件

また手放すモノの山がこれだけ! 2020春の片付け祭り

ワタシ、家にいるのが大好きなんですけど、それって、こんまりさんの教えのおかげっていうのも大きいなあって思ってます。 この本のことを知ったのって、当時楽しみにしていたブログで絶賛しておられたのがきっかけだったんですよね。 その時からすっかりこんまりさんのこと神だと思ってるんですけど、あれから世界中でベストセラーになって、もっと手の届かないところにいってしまわれたかもーって思ってます。 わたしもこれを […]

  • 2020年4月28日
  • 2020年4月28日
  • 0件

うれしいウチごもり生活 13連休にしてたこと、やりたいこと

やっぱり、どう考えてもワタシ、ひとり暮らしに向いてるなぁーって思います。 あの時、離婚する方を選択して良かったです。ほんとに自由! もちろん、ひとりでいることのデメリットはあります。病気になっても面倒見てくれる家族がすぐ近くにいないとか、一度「さみしい」と思ってしまった日には、沼なときだってあるけど。 けど、そのデメリットを入れても、圧倒的にひとり暮らしできて幸せだなーって。 自分のお給料は、自分 […]

  • 2020年4月27日
  • 2020年4月27日
  • 0件

岡江久美子さんの訃報に接して思うこと

13連休中のトモです。今日はお休み4日目。 年度が変わって職場も変わり、少々気を張ってましたので、デブ防止のためのエクササイズと、ブログの記事を書く以外、今日までは気の向くままに過ごすと決めています。 有意義に過ごすのは、明日からなんだ。 片付け祭りしたり、スチームモップで床を拭く大掃除をしたり、メモの魔力を読んで自己分析したりもしたいけど、そういうのは明日から。 今日までは、ダラダラと、テレビ見 […]