YEAR

2020年

  • 2020年3月3日
  • 2020年3月3日
  • 0件

100円のウインナー弁当とついに通販のLOHACOまで受付中止

今日の弁当は、困ったときの定番、ウインナー+目玉焼き+緑の野菜という弁当。 この前の週末は大学の友達と女子会して泊まりだったのでね。週末のつくりおきがありません。 女子会から家に帰ってきてから、夕方6時くらいに買い出しに行ったら、よくある2袋パックで、1袋には5本入りっていうシャウエッセン的なやつ、賞味期限当日ってことで投げ売りされてるのを見つけてお買い上げ。 2袋パックで100円でした。わたし、 […]

  • 2020年3月2日
  • 2020年3月2日
  • 0件

餃子弁当と仕事の予定もキャンセルになったのと

この前の週末にユニクロ記事で書いてたみたいに、土日で県外の友達に会いに行ってきました。 元々、去年の年末に買った車で行ってホテル泊まりの予定にしてたんだけど、このご時勢、公共交通機関にしなかったのは少しはマシな移動方法になったのかなと。 車購入後初の遠出でした。運転時間は片道3時間くらい。 日本もこれからいろいろ不便になっていくと思っているので、この機会に会えて良かったです。美味しいもの食べておし […]

  • 2020年2月29日
  • 2件

ユニクロで買ったものでコーデして外出

新型コロナはいよいよ蔓延しそうですね T_T 北海道は緊急事態宣言で、週末外出を控えたりして、道民さんで協力して感染と戦わないといけないようになってしまいました。 いつかは、北海道のことだけじゃなくなるって思えてきます。 もともと今日は、泊まりで外出して県外の友達に会いに行く用事がありまして、日本を出歩けなくならないうちに、今のうちに!と思って予定どおり行ってきます。 こういう時、高齢者とも子供ち […]

  • 2020年2月27日
  • 2020年2月27日
  • 0件

ぶり煮付け弁当と、決心したことをまた忘れてるのと

今週もメインおかずにお魚を入れる日を1回つくれました。いい調子! ・ぶり煮付け ・煮玉子 ・人参めんたい炒め ・ルクエ蒸ししただけのカリフラワーと小松菜 弁当はいい調子ですが、仕事は順調じゃなくて、邪魔が入ったー。上の上の上司からです。 カチンときてしまって、その怒りが勤務時間中続いてしまうし、なんなら帰宅してから晩ご飯を食べてる間にも思い出してしまって、なんか無駄な怒りの気持ちの時間が続いてしま […]

  • 2020年2月26日
  • 2020年2月29日
  • 2件

冷たいポトフ弁当と、感染したら…ってまた思ってるのと

冬のあったかメニューのポトフだけど、これ週末に電気圧力鍋でつくったのを取り置きしといたもの。 もう完成品のこれをスープジャーで保温しちゃうと、じゃがいもがバラバラになるほど柔らかくなりすぎそうだったんで、冷たいまま持って行くことにしましたよー。 ・ポトフ 手羽元、じゃがいも、人参、玉葱 ・おにぎりケースにおにぎり ・WECKに味噌玉 新型コロナの市中感染が分かった頃、先々週の東京出張から帰ってきて […]

  • 2020年2月25日
  • 2020年2月26日
  • 0件

ハンバーグ弁当とau Pay活の作戦に失敗

週末にハンバーグをこねて食べるブームが来たみたいです。ひとり暮らしだと、好きな物を毎日とか毎週とかリピートしちゃうのってあるあるですよね。 ・ハンバーグ ・目玉焼き ・人参めんたいこ炒め ・ルクエ蒸ししただけのエリンギと小松菜(おかか和え) ・WECKに味噌玉 いやーハンバーグうまいなあ。でも、こねて丸めて焼く、という作業があるから平日はなかなか取り組めないからね。リピートするなら週末よねー。 人 […]

  • 2020年2月23日
  • 2020年2月23日
  • 0件

このタイミングだと残念かもしれない花粉よけグッズ

この時期に3連休ってむっちゃうれしいです♪ 花粉飛散がピークを迎えているそうなので、花粉症の私はきのうと今日はほとんどウチごもり。 明日は花粉症をおして、20%還元のau Pay活のために家電量販店には行きますけどもねー。 高い病院代と薬代を払って服薬してる&窓開けない・部屋干しなどの日常生活に気をつけてて、いまのとこひどい症状はでておりません◎ モラタメでいただいた、花粉よけグッズもありがたーく […]

  • 2020年2月22日
  • 2020年2月22日
  • 0件

マンションで一人暮らし 40代独身女性の家計簿公開 2020年1月

2020年最初の家計簿公開です。 むー、1月もけっこう買い物してしまいました。買い物、たしか無駄遣いはしてないと思うけど。てこ入れするとすればプロテインとかサプリメントかなと。 ブーツ買ってるけど、それはもう数年悩んでたものをセールで発見できたというお品だったし。いい買い物したと思ってるし。 交際費はほとんどがん治療からの快気祝いでお礼を込めたものだし。 無駄はなかったと思うので、1ヶ月トータルの […]