• 2018年7月5日
  • 2018年7月5日
  • 0件

小アジの唐揚げ弁当

スーパーで、さばいてある大量で安い小アジを見るたび、買ってみたいけどマリネ以外の食べ方知らないし、マリネは甘いからそこまで好きじゃないし、って迷ってた。 こんなおかずにして売ってあったから買ってきたよ。 ・小アジの唐揚げ ・卵1個でつくっただし巻き卵 ・ハムときゅうりの中華和え この唐揚げが美味しかったら、次からはこのおかずを家でつくるのに挑戦してもいいかなって思って。 骨があるから少々食べにくい […]

  • 2018年7月4日
  • 0件

ミートボール弁当

今日は山口に言った時に自分土産に買ってきた高杉晋作手ぬぐいで撮影したよ。 高杉先生のお姿とバランスよく撮影するには、どこに弁当置こうか、って少々悩むね。 ・ミートボール ・クレイジーソルトでプレーンオムレツ ・ハムときゅうりの中華和え ・ご飯はレタスの下に雑穀米を少しだけ 糖質を取らないように、最近はおやつにナッツをぽりぽりと食べてた。でもねー、ナッツって、食べだしたら全然止まらないの。これってわ […]

  • 2018年7月3日
  • 2018年7月3日
  • 0件

きのうと同じ弁当と、きょうの頭痛ーるの画面

おかずのラインナップはきのうと全く同じ。唯一、朝つくったおかずの卵のおかずもきのうと同じ炒り卵にしたしね。 きのうは足りなくてパンを買いにいってしまうということをやらかしたので、きのうのミスを思って今日はお肉の下のご飯は多めに盛ったよ。 ・トンテキの野菜ソース ・スクランブルエッグ ・いんげんごま和え *** この前こんな記事を書いたばかりですが。 台風が来ていますね! 朝起きたときに頭痛ーるの画 […]

  • 2018年7月2日
  • 2018年7月2日
  • 0件

トンテキの野菜ソース弁当

自分で食べる弁当なのに、時々失敗して、ぜんぜん足りなかったなあーということがある。 今日その失敗をやらかしてしまって、このあとコンビニまで糖質オフおやつを買いに走ってしまったよ。 ・トンテキの野菜ソース ・スクランブルエッグ ・いんげんごま和え トンテキと一緒に食べる野菜ソースとは、トマト、玉ねぎ、パセリをオリーブオイルにつけ込んでおいたソース。とてもさっぱり。今日みたいな真夏の気候にはもってこい […]

  • 2018年7月1日
  • 2018年7月2日
  • 0件

家計簿をバレットジャーナル風に使う いまこんな感じ

本日は一粒万倍日&天赦日の大ラッキデー♪ 5月に衝動買いしたATAOのお財布を下ろしました。今日から使います^^ さて、今日の本題は、最近お弁当日記でアレやコレやとぶつぶつ言っておりました、家計簿の使い方途中経過について。 [h2 text=’バレットジャーナルが人気なんだそうです’] バレットジャーナルっていう手帳術、インスタで見かけたんですよ。 基本は何でも箇条書きに書 […]

  • 2018年6月30日
  • 2018年7月1日
  • 0件

低気圧のせいで頭痛になるわたしが使ってるもの

関東は梅雨明けしたそうですねー。こっちはまだ梅雨時期ですが、みなさま体調などくずされてはいませんでしょうか。 わたし、雨が降ったりくもりの日だったりするときには、朝なかなか起きられなかったり、頭痛が始まったり。 頭痛が始まると、それと連動してひどい肩こりになってきたり。 「気象病」というやつですね。   [h2 text=’低気圧のせいで体調が悪くなることってあるそうです&# […]

  • 2018年6月28日
  • 2018年6月28日
  • 0件

自家製ブランパンのサンドイッチ弁当

ホームベーカリーで焼いた低糖質食パンは、毎週1斤焼いて8枚切りにして冷凍庫にスタンバイしてあるよ。 ・自家製ブランパンのサンドイッチ ・トマト サンドイッチにはさんだのは、平焼きの玉子、スライスハム、レタス。レタスは多めでシャキシャキの食感がウマー。 食パンの両面にマヨネーズと粗挽きマスタードを多めにぬりぬりで、かんだときにジュワッとした食感も一緒に楽しめるよ。 パン焼きは以前記事にしててこんな感 […]

  • 2018年6月27日
  • 2018年6月27日
  • 0件

ちくわの磯辺揚げ弁当

メインおかずのちくわ、こう見えても3本。4本1袋で100円しないやつ。でも撮影のあと、足りない気がしてあとでもう1本追加した。そしたらお腹いっぱい! ・ちくわの磯辺揚げ ・いんげんの天ぷら ・たこときゅうりの酢の物 ・ゆで玉子 ・明太子 ご飯は先週の後半くらいから、1食につき50g〜70gくらいに減らしてる。2段のお弁当箱の1段がご飯で埋まらなくてスカスカになるから、ご飯とおかずの両方を1段に詰め […]