MONTH

2019年1月

  • 2019年1月31日
  • 2019年1月31日
  • 0件

500mlのスープジャーでスープ野菜弁当

ずっと380mlがちょうどいいと思ってたけど、500mlを買ってみると、こっちが出番多くなりそう。 ・スープ野菜 千切りキャベツ、スライスにんじん、くし切り玉ねぎ、ブロッコリー、ウインナー5本 ・雑穀米と玉子焼き 500mlのスープジャーでお弁当にする日は、糖質オフをねらってごはんを持って行くのやめようかという作戦にしようかと思ってるんだけど、今日はお野菜メインだったものでお腹すかないか心配で、結 […]

  • 2019年1月30日
  • 2019年1月30日
  • 0件

えびとスナップえんどうのマヨ炒め

めったにやらないエビおかずをやってみました。 ・えびとスナップえんどうのマヨ炒め ・玉子焼き ・ゆでブロッコリー 嵐が活動休止を発表されましたね。わたしは嵐のファンとかではないんですけど、あまりにもニュースでたくさん伝えられているからけっこう見入ってしまいました。 嵐っていうグループは、チームワークがいいですよね。あんな感じで働くことができたならいいですよね。わたし、人事異動でいろいろなチームを経 […]

  • 2019年1月29日
  • 2019年1月29日
  • 0件

塩鯖+オムレツ弁当&KAN coffee

お土産に、コーヒー入りの羊羹をいただいた! ・塩鯖 ・クレイジーソルトのプレーンオムレツ ・ゆでブロッコリー スライスした茎と葉っぱ入り ・コーヒー入りの羊羹、その名も羹珈琲 KAN coffee 先週食べた塩鯖が美味しかったから、同じスーパーで同じものをリピートしたよ。半身のが4枚入りで258円。つまり2匹分てこと。来週もまた買っちゃうかも。 ブロッコリー、いつも茎までスライスして一緒にゆでて食 […]

  • 2019年1月28日
  • 2019年1月28日
  • 0件

電気圧力鍋で鶏と大根の甘辛煮弁当

朝暗くて撮影がむずいよー。 ・鶏と大根の甘辛煮 ・玉子も一緒に ・ゆでブロッコリー 大根が美味しい冬のシーズンになると毎年リピートしているこのメインおかず、今年はまだ作ってなかった。今回が今シーズン始めての、この鶏と大根の甘辛煮。基本レシピはクックパッドより。 鶏肉と大根の甘辛煮 by uzukaji 本家レシピは鶏と大根を炒めてから25分くらい煮る、というレシピなんだけど、今シーズン、電気圧力鍋 […]

  • 2019年1月26日
  • 2019年1月26日
  • 6件

2019年に実行したい節約行動 わが家バージョン

昨年2018年の家計簿の年間支出の集計ができたんですが。 食費とか光熱費とか、生活費関連の支出が、おととしの2017年よりも増えてるんですよねえ。 それと美容費もアップ。 [h1 text=’一度上げてしまった生活レベルは下げられないのか’] 生活費、美容費が上がってしまった要因はだいたい分かってます。 [list] [li-disc]電気代、水道代は、そもそも価格改定で値 […]

  • 2019年1月24日
  • 2019年1月24日
  • 0件

糖質オフのお好み焼きミックスで弁当

糖質50%オフのお好み焼き粉がスーパーで3割引きで並んでたから買っちゃった。その糖質オフ粉で製作された弁当。 ・お好み焼き ビジュアル的には、この野田琺瑯12cmラウンドの入れ物の大きさに合わせて焼けば、もっといい感じだったのに惜しかったなー。こう見えてお弁当箱にお好み焼き2枚入ってるよ。小さめにふたつ焼いとります。 このお好み焼きはすごく時短なレシピで、お肉は豚の挽き肉が使ってあるの。千切りキャ […]

  • 2019年1月23日
  • 2019年1月23日
  • 0件

塩ちゃんこ鍋弁当

ニラばっかりが写ってて、なんじゃこりゃ?というようなビジュアルだけど、お味はサイコー。 ・塩ちゃんこ鍋 ・おにぎりケースにおにぎり 今日はスープジャーの中身のほうがメインになるので、年末に買ったサーモスの500mlのほうで持って行ったよ。具材は豚肉、こんにゃく、もやし、ニラ、そしてだし汁に塩、酒、みりんで、にんにくや赤唐辛子が味の決め手。 たくさん入るから、ごはんをどうするかは少し悩んだけどいちお […]

  • 2019年1月22日
  • 2019年1月22日
  • 0件

おからハンバーグ弁当

久しぶりに失敗ぎみのおかずを作ってしまったよー。まあこんなこともあるよね。 ・おからハンバーグ ・目玉焼き ・大根とキャベツのオリーブオイル蒸し煮 おからハンバーグ、これって前にも2、3回はつくったことあるはずのレシピなんだけど、今回これをつくったときにはハンバーグの形が焼いてる途中にもろもろ崩れてしまったりして。 つなぎに卵を全く入れないレシピで、「ほんとにこんな作り方だったっけ?」と思うんだけ […]