• 2019年8月7日
  • 2019年8月7日
  • 0件

焼肉のタレで簡単に鶏野菜炒め弁当

キッチン熱中症というのがあるそうです!キッチンに立つときも冷房なしにしてるから気をつけなきゃだわ。 ・焼肉のタレで鶏野菜炒め ・玉子焼き ・いんげん胡麻和え ・WECKに味噌玉 今日は彩りとしては、緑の面積が多くなってしもた。うちに在庫がある野菜を使ったらこうなったよ。 わたし、朝はいつもフジのめざましTV。もう20年以上ずっとめざましなの。朝の出勤までのタイムキーパーとしての相棒なんよ。 このコ […]

  • 2019年8月6日
  • 2019年8月6日
  • 0件

鶏の唐揚げ弁当

8月に入ってから、仕事はものすごく落ち着いて、毎日定時に帰れるようになったよ。 ・鶏の唐揚げ ・玉子焼き ・オクラの胡麻和え ・プチトマト ・WECKに味噌玉 6月と7月は残業が多くて、給料明細をもらってみたら、残業代が5万円近くもついてたー! わたしの手取り、ざっくり言うと20万円台半ばくらい。なので、諸々差し引き前5万円ていったらすごいことなのよ!よく頑張ってたな~。 いまの事務所は異動してき […]

  • 2019年8月5日
  • 2019年8月5日
  • 2件

今年はおひとりさま花火大会

今日は半休にしたので、お弁当はなし。 土曜日も日曜日もめちゃ暑い中をアウトドアのおでかけをするので、ぜーったい疲れるはず、と思って半日休みにしました。 週末の土曜日のおでかけイベントですが。花火大会に行ってきましたよ。ひとりで! うちの地域の毎年恒例の花火大会、行くのも見るのも激混みの都会と違って、わりと気軽にかなり近くまで行って見れるんですよ。毎年見に行ってます。 で、ここ数年は友達と一緒だった […]

  • 2019年8月3日
  • 2019年8月3日
  • 0件

節電できるように寝室をワンルーム風に模様替え

うちは例年、エアコンは冷房も暖房も、お客さんでも来ない限り使わないで、扇風機とか保冷剤首に巻くとか、湯たんぽとかホットマットをソファーにひいて座るとかでしのいできたんですが。 ここ数年、災害級の夏の暑さということなのと、冷蔵庫を買い替えて、冷蔵庫の電気代分は節約ができてることとかを考えて、今年からは夏の冷房にエアコン使うことにしました!   [h2 text=’寝室で小さく暮 […]

  • 2019年8月2日
  • 2019年8月3日
  • 0件

ホログラムとワイヤー風で夏っぽもりだくさんネイル

先週の週末に付け替えたネイルです。 わたしにしてはなかなかモリモリ入れてしまったネイルになりました。ネイルパーツがいろいろ盛ってあるけど、涼しげに仕上がってるので気に入ってます♪   [h2 text=’右手はこんなふう’] ベースのカラーは、親指、人差し指、小指がカメオピンク。中指と薬指は「マリアージュ」という名前の透明感のあるホワイトです。 中指と薬指のホワイ […]

  • 2019年8月1日
  • 2019年8月2日
  • 0件

TVCMで見てやってみた なすと鶏むね肉のマヨソテー弁当

きのうは9時になる前に寝た!すっきりしたー^^ ・なすと鶏むね肉のマヨソテー ・目玉焼き ・プチトマト ・WECKに味噌玉 ここのとこずっと眠いような、頭の回転が悪いような、疲れているような感じが続いてて。夜も暑くて熟睡できてない?とも思ってたけど、それでもビリーズブートキャンプやる時間を確保するために、いつもと同じ時間まで起きてたんよね。 けどきのうはついに、仕事中に目をつぶらないとたまんないく […]

  • 2019年7月31日
  • 2019年7月31日
  • 0件

目玉焼きにきのうと同じおかずの弁当

来月水着を着るかもしれない。なかなかやせないのになー。 ・鶏じゃがピーマン粒マスタード炒め ・目玉焼き ・プチトマト ・WECKに味噌玉 来月プールに行くっていう、楽しみな予定ができたよ。2年ぶりくらいに水着を着るおでかけ。2年前は初めての糖質オフダイエットに大成功して、ものすごく気をよくして水着を着て海で泳いでバーベキューしたんよね。 その2年前から考えると、今は体重がそのときから2kg増えてし […]

  • 2019年7月30日
  • 2019年7月30日
  • 0件

鶏じゃがピーマン粒マスタード炒め弁当

わが家もついにエアコンの冷房はじめました。 ・鶏じゃがピーマン粒マスタード炒め ・玉子焼き ・ルクエ蒸しエリンギ ・WECKの入れ物に味噌玉 メインおかずは今シーズン2度目だったかな?粒マスタードを切らしたと思って、きのうスーパーで買ってきたら、まだ開封してない粒マスタードの在庫が家にあった!痛恨のミス。マスタード料理なんてあんまりないのに、この2瓶のマスタードは賞味期限の来年2月までに使い切れる […]