おかずはきのうと全く一緒で、お弁当箱を曲げわっぱから漆器の2段弁当箱に変えただけです。
・豚肉の塩じゃが
・玉子焼き
・茎ブロッコリー
サブおかずの茎ブロッコリーですけど、これ、何気においしいです。
この形からいって、お弁当箱へのレイアウトがちょっと高度かもしんないー。
最近お弁当レシピ本を読むことがありましてー。
レシピ本は、どーしても欲しいときだけ楽天ポイントやメルカリで買うようにしてて、できるだけお金を出して買わないようにしてるんですけど、
今、たまたまYahoo!プレミアムの6ヶ月間無料会員になれてるんですよね。Yahoo!ショッピングで買い物したときに無料会員になれたの。
で、プレミアム会員の雑誌読み放題サービスで、たくさん雑誌読んでやるぜ!という意気込み。
こういう本に出会いました。この、ご本が素晴らしかったの。
ラク弁当レシピの法則 (エイムック 4470)
自分が経験的に、こういうのがいいんじゃないか?ってやってきたことと、重なる部分があって、
やっぱりわたしのお弁当、この方向性で良かったんだわ!と思って安心&さらに前向きになったんですよねー。
おかずは3品でいい、定番のおかず+サブのおかず+ただゆでただけの野菜、っていう組み合わせを使い回せばよくて、
目先の変わったおかずよりも、結局、唐揚げや生姜焼きやハンバーグみたいに、定番のおかず一品がどーんと多めに入ってるお弁当のほうが家族にも喜ばれると。
うちのお弁当方針は、お肉(たまにお魚)のメインおかず+卵のおかず+野菜のおかず、の3品、たまにスープジャーや麺のお弁当、っていう風にしてて。
「おかずが3品でいい」っていうのが、この、20年間お弁当を作り続けたレシピ作者さんの方針と一致しました!
わたしは作りおきすることが多いので、飽きることがよくあるから、TVや本のめずらしいおかずを試すことがわりとあって、そこはこのご本とはちょっと方針違ってて。
でもね、このご本の定番おかずのほうが結局魅力的なんだよね。からあげとかハンバーグとか。わたしもそうしよっかなー。
あと、ラスト1品は、なんの味付けもしない、ただゆでただけの野菜にするっていうのが、目からうろこでした。
このご本を、無料期間内に必死に読もうと思います、無料期間内にフル活用できなかったら、お金出して買っちゃうかもー。