• 2021年11月11日
  • 2021年11月11日
  • 0件

11月はブラックフライデーだから備えなきゃなのと鮭目玉焼き弁当

毎月のようにキャンプギアをそろえてきてますが。 今月は年に1度のブラックフライデーがあるはずの月。 通勤でお金関係のYouTube聴いてたら、おすすめ動画にブラックフライデーの話題が。 高額商品や、どのみち必要になる消耗品とかプロテインとか、この際忘れずに買わなければ。 今欲しいのは、冬用のシュラフとスーツケースとApplepencilとiPad mini シュラフ&スーツケースは冬の徒歩キャンに […]

  • 2021年11月10日
  • 2021年11月10日
  • 0件

家計簿手書き止めようかと思うのと銀ひらす味醂付け焼き弁当

今年もあと2ヶ月を切ったか。 2021年の目標に、「やめることリスト」をつくって実行して、余裕時間を生み出す、というのがあります。 まだまだ、やりたいことにあてる時間が足りないっ、って思っていて。 優先度が低いことを探して、もっともっと、あきらめてやめていかなければという思い。 最近考え始めたのが、手書きの家計簿をやめること。 今、マネーフォワードという家計管理アプリを通帳残高確認用=うちの総資産 […]

  • 2021年11月9日
  • 2021年11月10日
  • 0件

塩さば弁当とふかし芋が止まらない

安定の焼き魚弁当。 最近は弁当に手をかけないようになって、時短できててすごくいい感じ◎ ・塩さば ・炒り玉子 ・赤玉ねぎの酢玉ねぎ ・小松菜とえのきの胡麻和え 塩さばは切り身をグリルにつっこんでタイマーのスイッチぽんだけだし、 炒り卵はガーと卵溶いてガーとフライパンで炒めたら完成だし、 胡麻あえはルクエにカットした食材入れてレンチンして白だしとすりごまだし。 酢玉ねぎは先週からのつくりおき。 前は […]

  • 2021年11月8日
  • 2021年11月8日
  • 0件

紅葉キャンプに行きたかったのと、おでん弁当

今日のお弁当、保温お弁当箱を使わない冷たいおでんにしました。 うちの地方のおでんには、葉物野菜が入ったり、きのこ類がはいったりします。 おでんは煮込んであるし、野菜が入ってさっぱりしてるのはいいです◎ ・おでん ・玉子、大根、手羽元、こんにゃく、さつま揚げ、厚切りがんも、小松菜、えのき 3日の文化の日あたりも、この前の週末も、お天気めっちゃいいし紅葉シーズン真っ最中だしで、キャンプいきたかったです […]

  • 2021年11月7日
  • 0件

ブログ記事を丸ごと盗まれていた恐怖。コピーブログを撃退するまで

ブログは書くのも読むのも好き。 他ブログさまを拝見してると、「コピーされている」「こんな弱小サイトなのに」というお話を時々見かけることがあったんですが。。。 まさかまさかですよ。 自分のブログにもそれが起こりました。 初めてコピーブログを見たとき、「怖い」って思いましたね。 全く、自分が書いた記事そのままのが、他人のものとしてこの世に出回っている。しかもこれまで書いて来たやつ全部。。。 すごーく怖 […]

  • 2021年11月4日
  • 2021年11月4日
  • 0件

とり天弁当と、徒歩キャンプで旅キャンの夢が広がってる

ああー、今日からまたいつもの平日。 季節がいいのもあってたくさんキャンプして遊んでて、お休みと平日の生活の差がありすぎるわ。 先週の土日も、キャリーケースにギアつっこんで、電車とタクシーでキャンプ。 祝日の前、2日は病院検査のため仕事休んでたので、せっかくだからとデイキャンプ。 どちらも徒歩キャン。 持って行くものは厳選しないといけないし、キャンプ地まで時間もかかる。 けど不便なのが楽しいのかも。 […]

  • 2021年11月2日
  • 2021年11月2日
  • 0件

術後2年検査終わってソッコーでデイキャン

今日は甲状腺がん手術後2年の節目ということで朝イチCT検査を受けに病院へ。 検査はすごーく順調にコトを運んでいただけて、10時半には帰宅できた! 結果は3日後に主治医のクリニックに通知されるとのこと。 よっし、この休みを有効につかうべ!と思ってキャンプ場に電話したら、なんと満席で予約不可。 無料のキャンプ場だから、行くか行かないか決定してなくても予約しとけば良かったわー。 気を取り直して。 デイキ […]

  • 2021年11月1日
  • 2021年11月1日
  • 0件

ブログが表示されない403エラー頻発と鯖の西京焼き弁当

コピーブログ作成されてしまう事件がありまして。 これに対処しようとしてブログ休止して、どうしたらいいか調べたり、サーバーの設定変えたりしてました。 自分のなかでは「ブログのっとられ事件」って言ってます。 結局やったこととしては、サーバーの設定で国外からのアクセスを制限できるボタンがあればそれを全部、 「国外アクセス拒否」に設定してみました。 これで、のっとりサイトのブログに、自分の新規記事が自動コ […]